鎌倉の「瑞泉寺」へ梅を見に行ってきました。まだ下の梅園はほとんど咲いていませんでしたが上にある本堂前は日当たりがいいので2月中旬ごろが見頃になりそうです
梅園に少しだけ咲いていた梅です
山門を抜けると本殿前の庭園にでます
「地蔵堂」
垂直の岩に掘られた「天女洞」
「黄梅(おうばい)」鎌倉市指定天然記念物だそうで、花弁が退化し雄しべが長い。私は初めて見ました
「冬桜」
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます