前回までは深山公園内の足跡を紹介した。 今回は、後先するが・・・公園内のマップ、航空写真、深山用水全体のマップを掲載する。
先ず。昭和45年の航空写真。 この年玉野市は市制施行30年で、深山公園開発に着手した。写真中央に縦に走っているのが国道30号線。 国道の右側真ん中より少し上に赤松池、その右に中池、田井津池がみえる。

次に深山公園の案内図 深山公園には5つの池がある。 新池、田井津池、中池を赤色で着色した。
赤松池、伊達池を青色で着色した。深山用水ha,中池から赤松池を迂回して延々1里35丁の用水路がある。これはワイン色で着色

そして、全体像が掲載されているマップ。 深山用水は緑色で表している。この図によると住床池まで書かれているが実際は見能地区まで流れていたと思われる。

先ず。昭和45年の航空写真。 この年玉野市は市制施行30年で、深山公園開発に着手した。写真中央に縦に走っているのが国道30号線。 国道の右側真ん中より少し上に赤松池、その右に中池、田井津池がみえる。

次に深山公園の案内図 深山公園には5つの池がある。 新池、田井津池、中池を赤色で着色した。
赤松池、伊達池を青色で着色した。深山用水ha,中池から赤松池を迂回して延々1里35丁の用水路がある。これはワイン色で着色

そして、全体像が掲載されているマップ。 深山用水は緑色で表している。この図によると住床池まで書かれているが実際は見能地区まで流れていたと思われる。
