玉野の1枚

随時玉野の紹介をします。

海洋・温泉療法型たまの健康増進ツアー3

2018年02月01日 07時00分00秒 | 観光
宇野港周辺を案内したが、時間の関係で案内できなかったものが多々ある。 ほんの一部紹介する。
玉野市独自の運行バス「シーバス」 100円で乗車できる。



宇野線を走る特別電車「マル・ド・ボア」毎週土曜日 岡山~宇野間を1往復する。(動く旅行鞄)





アニメ映画 ひるね姫ひるからしき 電車



シーサイドマート ここは、100円で魚のあら汁とご飯1杯をもらい。刺身は600円くらいを購入し、即席の海鮮丼がいただける。「勝手にご飯会」(毎週土・日)



珍しい跳ね橋「桜橋」があり、工場に荷物を運ぶ際跳ね上げる。



そして、案内後はフットサルにチャレンジ。 パスからシュート練習、リフティングなどに汗を流した。 最後は2組に分かれ試合。 
私は、3回チャンスがあったが、すべて埼玉から参加の方にその芽を摘まれた。やはり・・年齢オーバーで、頭と体が一致しなかった。
フットサルのピッチ(人工芝で良好な状態のピッチ)



今日はこれぐらいでよかろうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真使用のお願い ()
2019-08-21 10:46:22
いきなり失礼します。
RSKのごじまるという番組を担当しています、林と言います。
今、玉野市の跳ね橋、櫻橋が稼働している写真を探していまして、こちらのサイトを見つけました。もし、可能でしたら、ここに載っている櫻橋の写真を番組で使用させていただくことは可能でしょうか?唐突のお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
gojimaru@rsk.co.jp
返信する
Unknown (おーちゃんパパ)
2019-08-23 17:55:43
回答が遅れました。 今でも可能でしたら、どうぞお使いください。
返信する

コメントを投稿