アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

オープンファーム

2024年11月17日 | 野菜作り

きのうはオープンファームに参加しました。

 

 

人参を間引きしました。

葉っぱをサッと茹でてから炒め、醤油、砂糖、酒で味付けました。油揚げも入れて美味しくできました。

やっぱり野菜が新鮮だとおいしー。

それに化学肥料使っていないものね。自然の味です

 

それから里芋の収穫、長ネギの収穫などをしました。

女性ばかりだったせいか世間話に花が咲きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本も変わる?

2024年11月17日 | ワクチン・薬害

トランプ次期大統領が厚生長官にケネディ氏を起用すると発表しました。ケネディ氏は新型コロナワクチンに懐疑的なのでアメリカのワクチン行政もだいぶ変わるかと。

 

 

アメリカが変わると日本も少なからず変わるでしょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙義山

2024年11月13日 | 山登り、散策など

天気がよいので妙義山に行ってきました。

紅葉は少し始まったところという感じでしょうか・・・

 

 

↑妙義神社に向かっています。階段がたくさん

 

 

妙義神社は色々な建物ありで観る所割とあります。

 

 

紅葉もちらほら

妙義ふれあいプラザの美山亭でお昼ごはん食べました。

 

みやま御前↓

 

 

美味しかった〜

 

お昼ごはんのあとはビジターセンターへ

ここも色々遊べます

絵画展やっていたけれど今日は時間がないからとスルーされました

 

続いて中之嶽神社へ

 

 

日本一の大黒さまが待っていました

ここも階段がいっぱい。

142段ありました

妙義山、見どころいっぱいでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本舞踊講座6回目

2024年11月12日 | 日記

今日は日本舞踊講座の最終日です。

全6回。

深谷市文化祭で先生の踊りも見せていただいて、みんな興奮気味でした。

今日も先生は私たちに丁寧に教えてくださいました。

今日で終わりですが、これから続けて日本舞踊を習う方がいました

 

最後だということで生徒さんの中でフラダンスができる方がいて踊ってくれました。

 

ハイビスカスの衣装で丸い赤い玉みたいなものを持って近くに置いて・・・

丸い赤いものって、スピーカーだそうです。

スマホからブルートゥースを飛ばしてスピーカーから音が出てるって

 

便利なものが出ている

 

フラダンス、ステキでした

 

日本舞踊は教わってもすぐに忘れましたが・・・

 

楽しかったです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食と散策

2024年11月08日 | 日記

高崎のラーメンやさんへ行ってきました

このお店(陽気軒)もテレビで紹介されていたということで、だいぶ経ったから行ってみようと、ありおさん。

 

 

陽気ラーメン↑

それとジャンボ餃子を注文。

ジャンボ餃子は1個で3個分くらいある

 

ラーメンも餃子も美味しかったけど、ここのところ胃の調子が悪く、体調不良のところ、脂っこいものを食べたので絶不調。

苦しい〜

 

苦しい中、庚申山総合公園によ寄りウォーキング

 

 

藤の時期と違って、人出はちらほら。

ウォーキングしてる人が何人かいました。

 

私がゆっくり歩いているので、

さすがにありおさんは

「具合い悪いんか?」と聞いてきました。

ありおさんもそのうち「もたれた〜」と。

夕ごはんはさっぱり、あるもので済ませました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする