アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

公民館祭り

2024年12月01日 | 日記

今日は花園公民館祭り。

 

去年より、毛筆クラブにお世話になっています。

初めて作品を展示しました↓

 

 

先生の書かれた書をお手本にして書きました。

自分なりに書を書くのはまだまだ遠い道のりです。

 

花鳥風月宿と書いてあります。

自然の美しい景色に囲まれた宿という意味でしょうか。

 

来年、公民館祭りに書きたい文字は、「感謝」かな〜

 

お茶会に参加しました。

今回はいっぺんにいつもの2倍の人数を入れたので、聞き取りづらかったりしました。

掛け軸の説明から、臨機応変で人に対しては偉ぶらないことがいいんですよといったお話をされていました。

 

吹き矢体験もしました〜。

 

子供達の絵も飾ってありました。

優秀作品展示なのでとても上手いです。

 

午後からは伊勢崎のおばさんの家に行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山渓谷

2024年11月29日 | 山登り、散策など

嵐山渓谷に行ってきました

家から結構近いです。

嵐山渓谷バーベキュー場には行ったことがあるけれど、渓谷を歩いたことはありません。

 

 

今回は大平山には登らず、槻川(つきがわ)沿いを主に歩きました

紅葉見ながら、二時間たっぷり歩き、結構しんどかった

体力不足です

 

 

駐車場からしばらく日陰を歩いたので寒いくらい。

人出は結構出ていました。

昼近くになると特に増えてきました。

 

 

飛び石で川を渡ることができます。

もう歩き疲れて楽しみはお昼ご飯のみ

 

お昼ご飯は駐車場から車で10分くらいの詩維豆雲(シーズン)カフェ。

ここも「テレビ(たしか昼飯旅)で紹介されていたカフェ」だとありおさん。

 

お店に入るとかわいいクリスマスのオーナメントでいっぱい。

 

 

 

クリスマス一色

 

私はおろしハンバーグらんち。

ありおさんはペスカトーレらんち大盛を頂きました

 

美味しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪と天使

2024年11月25日 | 興味あること

久しぶりに百合本さんのズーム配信視聴しました。

最近のテーマがずっと「お仕事について」だったので・・・

 

今日のテーマは「妖怪と天使」

 

自分の状態によって自分の周りに集まる人が変わる。

 

ということは、自分の状態が悪いと周りにもそのような状態の人がくる?

 

妖怪(のような人?)

1.うぬぼれている。プライドが高い。人を差別する。こきおろす。

2.人のせいにして責任をとらない

3.自己中心的、自分に甘い、人が見ていないところでは怠ける。利益を考えて他人の気持ちはどうでもよい。

こんなことを言ったら相手がどう思うか考えない。

4.うわべを取り繕う。人の評判を気にする。都合が悪いことは人のせいにする。

 

誰か(Aさん)が知り合い(Bさん)のことをあんな人、こんな人と言ったら⇒

自分はそうじゃないと信じたら、自分の中ではそうじゃない。

 

人の言葉に左右されない。

 

どう解釈したかで変わる。

解釈のレベルを上げる。

 

気に入らない人には何を学ぶ必要があるのか考える。

 

許せないと思ったら、許す心がまだまだなんだなぁと思う。

 

というようなお話されていました

 

何事も自分なのですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒滝山不動寺

2024年11月22日 | 山登り、散策など

天気が良いので出かけました

 

 

かなり細い山道をだいぶ上がりました。

こんな細い山道誰も行く人いないんじゃないかと思うほど・・・

 

第一駐車場に着きました。

5台ぐらい車停まっていました。

もう少し下に第二駐車場があり、そっちのほうが広いので第ニ駐車場でも良いかなと思いましたが、かなり急な坂道

第一駐車場からでも歩いた感はあります

 

 

鐘撞き堂↑

70%の力で叩くと山々に響きわたるそうです。

 

 

大きな杉↑

 

 

太陽が出ていると紅葉も一段ときれい

 

 

お昼は千歳屋さんで、炭ラーメンを食べました。

チャーシューで隠れて見えないけれど、麺は炭が入ったちぢれ麺。

黒い

スープはこってりしすぎず、塩味。

寒かったからもうちょっとアツアツでもいいと思うけれど、細麺だから、柔らかくなっちゃうのかな。

でも美味しかった

 

千歳屋さんからすぐ近くの信濃屋さんで炭まんじゅうをお土産に買いました

南牧村は炭を使ったものが特産品

帰りは上野村にぬけて、帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっちょうでランチ

2024年11月19日 | 日記

今日は日本舞踊講座で一緒だった人4人でランチしました。

たくさんおしゃべりできるということで場所はいっちょう

午前中、用がある方がいたので12時半集合。

平日なのに混んでいました。

6組待ちくらい

 

お昼に食べ過ぎると夕ごはん作るのがイヤになるから、いつも軽く済ませると2人が言うので、私も軽めに。

そして甘いものも食べずに食後のコーヒーだけで3時間、話し盛り上がりました〜

軽く済ませたほうが健康的にも良いようです。

出会ってから短いのに、みんな本音で話せる人達でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする