アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

アニマルセミナー

2020年09月03日 | ホメオパシー

台風が来ているせいか、今日も蒸し暑いです。

 

今日はCHhom単発セミナーの自宅聴講しました。

内容は「ホメオパシーアニマルセミナー」

先生は酒井由紀子先生。

酒井由紀子先生の講義は初めてです

 

今日の内容の資料集めに二か月かかったそうです。

 

パソコンから資料を印刷しました。

 

 

酒井由紀子先生の前に札幌校の先生より、糖尿病のネコちゃんのテイクケースを聞かせてもらいました。

ネコ(犬でも)ちゃんが糖尿病にかかると保険がきかないので、金銭的にも大変

 

結局は「食べ物」が変わらないとどんなにレメディを入れても変わらないのですね!

人間も同じようです。

 

そして動物病院とレメディと食事でいろんな角度から変えていく。

西洋医学も必要だっていうことがわかりました。

 

うちのふーはドライフードばかり与えています(安くて簡単だから

エノコログサの葉もムシャムシャと食べ、便通もいいです

 

でも手作りの食餌も紹介してくれたので試してみようかな~。

だしを取った後の煮干しを汁も入れてあげたり、生の刺身とか・・・

たまには缶詰とか。

 

選択肢を増やしてあげるのがいいそうです。

ドライフードばかりだと水分不足になったりもするとか。

 

本の紹介もしてくれました。

「動物はすべてを知っている」 アレン・ブーン著

 

今日はWi-Fi環境がこの間よりよかったので良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする