今日は寄居のEさんの所で経皮毒の勉強会がありました。
食べ物等口から入る毒を”経口毒”
皮膚を通して毒が体に吸収されることを“経皮毒"
経口毒は約90%が排出される。
経皮毒は約90%が体内に蓄積される。
シャンプーとか顔、肌に塗るもの、悪いものを使っていると吸収される!?
特にデリケートゾーンは腕の内側の皮膚と比べると42倍吸収されやすいそうだ。
なので紙ナプキンの話などもあり。
紙ナプがどうやって作られるのかというのを聞いてびっくり
使用した紙(何に使用したのかわからない)に薬剤を入れ漂白して紙ナプにする。
見た目には白くてきれい、清潔そうにみえる。
でも漂白によってダイオキシンは発生。
そのほか薬剤なども皮膚から吸収されてしまう
それによって、生理痛、頭痛⇒毒をため込み体調不良。
なんだかな~という感じ。
そして体によい紙ナプキンを作っても大手の会社の妨害にあい、大手の会社から応援してもらっている政治家が大手以外のものを圧力をかけて排除。
ふ~
こういう仕組みが出来上がってしまっている
でもいいものを作っているところもあるのでアンテナはって、自分で見つける
ことが理想
最後まで自分のことは自分でやる
と思っているといいって。
今日はたくさんいい話が聞けました
牛筋カレーいただきました。
おいしかったです