アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

薬膳料理

2022年08月31日 | 料理

薬膳料理の教室に参加しました。

おとといです。

おとといまる一日でかけたら、ひどく疲れがでてしまいました。

その前から疲れていたのかなぁ

しんどいのできのうも出かける予定でしたがキャンセル。

一日ぼーっとして生あくびが何回も・・・

 

 

夏バテ解消!秋に向けての薬膳料理

 本日(おととい)のメニュー ↓

 

 

・コングクス(冷たく冷やされた豆乳のスープに麺を入れて食べる朝鮮料理)

・かぶと手羽先のスープ

・無限ゴーヤ和え

・焼きリンゴきな粉付き

 

毎月通っている大宮料理教室とはだいぶ違いました。

まず薬膳とはというお話を一時間ほど聞いてから、

二人一組になって作りました。

講師の先生のお宅で、午前の生徒さんは4人。

まだ建てて4年というおしゃれなキッチンでした。

 

初めての会った方とも色々お話できました

 

 

初めて会ったMさんは有機農業をやられているとか。

会ったばかりなのに、料理教室の後、畑でも見に来ませんかとおうちに誘っていただきました。。

Sちゃんと寄らせていただきました。

 

 

母屋の裏にはトレーラーハウスが

その左前にあずまやも

 

 

畑をゆっくり見させていただいた後、あずまやでお茶いただきました

 

ときがわ山里文化研究所のことやアスペルガーのことなど色々な話題でました。

アスペルガー??

 

アスペルガー症候群は発達障がいの一つで、社会性・コミュニケーション・想像力・共感性・イメージすることの障がい、こだわりの強さ、感覚の過敏などを特徴とする、自閉症スペクトラム障がいのうち、知能や言語の遅れがないものをいいます。

とのこと。

アスペルガー障害の人って自分の話したいことをずっと話して他の人が話すスキを与えなかったり、相手の気持ちを推し量れなかったり・・・

相手の気持ちを推し量れないから自分中心になるのか・・・

こだわりが強いことも特徴の一つ。

 

考えてみるとそういう人は何人か知っているなぁ。

こだわりを持っている人は結構いるんじゃないかな。

 

私もこだわる時あるなぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする