今日は義姉さんのおうちへ行ってきました。
きのう沼田のりんご園で買ったリンゴを持って
先月ダンナさんが亡くなって寂しいでしょうが、お義姉さんは元気そうにみえました。
娘家族と同居してるので心強いようです
身近な人が亡くなり、年齢的にも自分の時はどうしたいかなんて考えます。
ありおさんは釣り大好きで川や魚に遊んでもらっているから、亡くなったら川にまいてあげようか?と冗談を言うと、
「そうだね~」なんて言います
最近よく目にする樹木葬などは興味あります。樹木葬といってもお寺ごとにやり方が違うような気もします。
知り合いが親の納骨の時に納骨袋というのがあると知りましたという投稿をしていました。
さらし?の袋(自分で縫ったらしい)に父親の遺骨を入れ、自然(土に)に還してあげたいと。
私の時も骨壷よりさらしの袋がいいかなぁ
自然に還れそう
一応ありおさんに伝えておきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます