goo blog サービス終了のお知らせ 

アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

まつぼっくりでクリスマスツリー

2022年12月19日 | 日記

きのうは"まつぼっくりでクリスマスツリーづくり"に参加しました。

場所は熊谷の"Cafeおん"さんです。

まずは腹ごしらえ

カレーをいただきました(イベント以外だとメニューにカレーはないらしい)

 

 

酵素玄米御飯?にカレー。

トッピングはかぼちゃ、ピーマン、人参を素揚げしたもの。

サラダも付いていました

美味しかった~

 

 

 

まつぼっくりにピンセットで色々飾りつけしました。

細かい作業

ホントにちっちゃいクリスマスツリー

一人だとできないけど、みんなでワイワイやりながらだとなんとかできます

 

 

完成して写真撮影

みんなそれぞれ違って個性的なのができました

 

家に帰って玄関に置いて飾りましたが・・・

いつの間にか、フーに落とされました


ウォーキング講座

2022年12月15日 | 健康

きのうはウォーキング講座でした。

先月はお休みだったので久しぶり。

 

二人組になって、

ウォーキングしているところをスマホで撮影してもらいました。

動画を確認すると、

後ろから見る歩く姿、年齢を感じる

年齢以上かも

先生の言っている歩き方、できない

 

まっ、いっか

 

 

合成香料をプンプンまき散らす人発見。

なるべくその人の近くに寄らないようにしたつもりだけど、2列に並ぶと斜め横にいる。

キツイ

多分シャンプー。

多分朝シャン。

歩く度に髪がフワッと揺れキツイ匂いが飛んでくる。

 

私をこの会に誘ってくれたAさん(主催者)にそれとなく伝える。

 

責めるわけではなく、色々な人が集まるからしょうがないかな〜

と投げかけてみる。

Aさんはワクチン、マスク、シェディングなどに自分なりの意見を持っているので香害のことも・・・

 

自分の気持ちを伝えるだけでだいぶスッキリ

これはいつも日曜の朝、伝え方をズームで教えてくれるYさんのお陰かも


歯医者さんへ

2022年12月12日 | 日記

今日は歯医者さんへ行ってきました。

都合で1ヶ月間あけてしまいました

今日は2本目の治療です。

 

歯が欠けてきてすき間が空いているとのこと。

このままにしておくと詰物がすぐに取れてしまうと言われ治療お願いしました。

 

削って型をとる作業です。

「麻酔注射しますか?」と先生に聞いてみると、

「多分(麻酔ナシで)大丈夫でしょう」と。

 

多分?

ここの歯医者さんも麻酔はなるべくしない方針

なんとか麻酔ナシでいけました

 

この詰めてある金属の金は「何千円かで売れますよ」と言われ、渡されました

 

今度は硬いものを食べないようにしよう

やり直しになると大変

お正月にお餅が食べられなくなってしまう

 

歯医者さん待合室にリサイクル本の置き場があります。

いらなくなった本を持ってきてもいいし、読みたい本があったら持っていってもいいようです。

今度メルカリで売れなかった本を持ってきてみよう

ゴミで捨てるのにはちょっともったいない気がしてたのでちょうどよかった


三回忌法事

2022年12月11日 | 実家の話

今日は母の三回忌の法事でした。

 

夏には父の七回忌をやり、今回は母の三回忌の法事です。

甥や姪達も集まってくれて無事終わりました〜

 

法要のあとの会食はお寺に近いお店を予約しました。

ネギー(地域通貨)が使えると一覧に載っていたのでネギーに全員分の食事代を入金しておきました。

会計時、

「ネギーでお願いします」と言うと、

「うちはネギーはもうやってないの、若いものがいないから」

 

「は、???」

 

「でもネギー取り扱い店には載っていましたよ」

「でもやめたの」

 

そんな〜


クリスマスハンドメイドショップin千茶古

2022年12月07日 | 日記

今日は久しぶりに秩父へ

今朝は冷え込んだせいか秩父に向かうと秩父の山なみがくっきり

ドライブ日和です

 

12/7〜10日まで千茶古でクリスマスはんどめいどショップをやっているというので行ってきました。

 

 

手作りのものがいっぱい

Mちゃんの染めた草木染めのスカーフを目当てに行ったけど他にも欲しいものいっぱい

 

 

スカーフ、ネックウォーマー、レッグウォーマー等など購入

 

スカーフはセンダンソウ、

ネックウォーマーはビワの葉、

レッグウォーマーはセイタカアワダチソウ

で染めてあるものを買いました

 

センダンソウは種子が衣服にくっつくのでひっつき虫と言われる。

あんな嫌われものが薄いピンクのキレイな色になるのですネ

 

セイタカアワダチソウは黄色い花をつけているよくそのへんに生えている草(セイタカアワダチソウとブタクサの違いがよくわからない

とてもキレイな黄土色

こういう色出してみたい

 

前から思っていたけれど、来年は草木染めに挑戦したい