
昨日気付いてしまったので(笑)、今日はせっかくのお休みなお昼間、誕生日をお祝いに行ってきましたあ、今日はちっちゃい園長の場所以外について、ネタバレにご注意を~。企画が終わったら、園長載せるかも?
・・・お誕生日だから・・・混んでるかなぁ?と思って、まずは先にくずはタワレコへ。 変わらずの全力V6推し(笑) 有難いことです
今は、V6の22周年記念のスタンプラリーと、”ちっちゃいV6を探せ!企画、そして岡田くん誕生日企画、の3本立てでお送りされてます(笑)
これがねー・・・かんなり難しかったわ!!!!
スタンプラリーは良いんだけど、ちっちゃいV6くん達、全然見つかんない・・・どんだけ店内回ったか
そして、いのちゃんマンはすぐに見つけたという(笑)
それぞれ、メッセージカードと、栞、バースデーメッセージカードがもらえます。 いのちゃんマン見つけたら、栞6枚セットで貰えた~
裏にも歌詞書いてあったり、本当に駄々洩れの愛に泣きそうです
手作り感が満載
毎回とっても凝ってるねぇ
フリーペーパーも、全国版と限定版、貰ってきました。
思ったよりも難しくて時間かかったから急ぎひらパーへ
くずはモール出るころには雨はやんでたので、良かった~
ひらパーはいつ行っても綺麗なお花がたくさんで癒される
園内はクリスマスモードにもなってて綺麗でした。
夜の光の遊園地も行きたかったんだけど、今日は断念 ちっちゃいヒントに沿ってまずは園長室へ行ったんだけど、実は一番最後まで見つけられなかった私・・・
園長も誕生日シール貼ってもらって 良かったね(笑)
ひらパーも、愛情溢れまくりで、これまた嬉しい
「ちっちゃい園長を探せ in ひらパー」では、園長だけじゃなくてフェイクも5体あるんだけど、時間も無かったし一つしか見つけられなかった~ 思わず噴き出したわ
そして、フェイクだから”園長”ならぬ”成長”・・・
たぶん関西ならでは、の発想(笑)
朝から雨降ってたし寒いので、動物たちもちょっと まったりモードでした。。。
ハナグマが箱の中から
出たり引っ込んだり
曇り空だけど、頑張って探したよー
園内では、「関ケ原」をテーマとした『菊人形回顧展』もやってます。 関ケ原のジオラマも。
菊人形と言えば小さい頃、母がせっせと作ったお弁当を持って、来阪した祖母も一緒に 皆で見に行ったんだけど、入って速攻私が大号泣して撤収したという武勇伝が(笑)
だってさ~・・・人形が怖いんだってばよ!!!
今日だって、お花綺麗だな~
ちっちゃいのもいっぱい~
・・・って観ながら中に入って、
最初にこれじゃ、泣くやろ(笑)
入ってすぐに淀殿に迎えられたら、お化け屋敷やがな(笑)
しかもホール内には私しかおらんし(笑) 家康陣と、
小早川秀秋&大谷刑部。
そして、 島左近と三成。
これまた、人形の顔が岡田くんそっくりだから、それも余計に怖いんだってば(笑) イケメンだけど(笑)
花が細かく敷き詰められてて、本当に作るの大変だろうなぁ。。。
昔の菊人形展のパネル展示もしてました。
色とりどりでとってもきれい
ハグハグたうんでは、フクロウさんたちがお食事中でした。 奥の子は、せっかくお肉をもらってるのに 何だかずっと首を傾げて考えてました(笑)
それをずっと見てたら、、、突然、 「何奴?!」って手前の子が くるっと首回してこっち見たからびっくりしたわ!(笑)
ワンちゃん達は、奥にスタッフさんが居るから気になって仕方が無い様子でした。
茶色い子は、走ってきたらすごい格好になってた(笑)
なんとか5体捕獲完了
ノームショップで「ちっちゃい何か」をGET!
「ちっちゃい何か」は、、、 ちっちゃい表彰状でした(笑)
「名前と日付は空けてあるので、あちらの虫眼鏡使って書いてくださいね~」、という手の込み様。 よっぽど細いペンじゃなかったら、読めても書けないわ
ちなみに、岡田誕だから・・・と張り切ってどちらも行ったんだけど、、、以下略。ということだけご報告しておきます(笑)
ひらパーは毎度毎度、本当に発想が天才的
次から次へと良くこんなこと思いつくなぁ、と、感動します(笑)”逆に”(笑)
勉強会があったので、ダッシュで大阪へと戻りました 枚方と、
大阪のマンホール
ひらパー限定の人型スナックをお土産に(笑)
いっぱいいっぱい言いたいことはあるけど、言葉にならないから。
岡田くん 37歳、おめでとう
そして、いつもありがとう。
この一言に尽きます
幸せな1年になりますよう。
今日は、彼の大切なこの日に、ひらパー&楠葉へ行くことが出来て、良かったです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます