気付いたら9月
なんて日記を書いたのが1ヶ月前だなんて。。。
終わってしまいました。呼吸器外科
私にとっては、とても充実してた3ヶ月間でした。
1ヶ月終わった頃は、恒例のうつになりましたが(笑)、今では寂しくて仕方がないです。
何でこんなに あっという間。
肌荒れはひどいし
晩御飯は、おやつみたいなもので“食べたつもり”にした後、「お風呂はいらなきゃ~・・・」と思いつつ、気付けば意識が飛んで明け方4時(化粧がっ!!!
) な毎日だったし。
ICUの朝申し送りに、採血手間取ってちょっと遅刻したら
I先生「遅刻やで~」
私「すみませんっ」
K先生「I先生~、それ以上言ったら 火月先生が泣きますよ~」
I先生「大丈夫火月は打たれ強いから
な
」
私「え・・・っと・・・」
などと褒められてる気が全くしないコメントを頂いたり。
U先生には電話したら、
私「あ、研修医火月ですけど・・・」
U先生「・・・すみません、間違えました(にやり)」
私「えっ・・・いや・・・あの・・・(何でやねんっ!)」
と最後のほうは 何故かいじられまくりましたが
・・・こんなにいじられキャラだったかしら、あたし・・・
それはさておきもっといろんなこと勉強すればよかったな。。。
優しい先生方に囲まれて、たくさん教えてもらって、オペも出来る範囲でいろいろ参加させてもらって、オーベンいじめて いじめられて
いじられて
・・・
どんな研修だ。。。。
でも、ホント、行くまでは怖くて緊張しまくりでしたが、外科の割りにとても穏やかな先生方ばかりで、“機会があれば、教えてあげよう”って先生方ばかりで。
だから私も、「う~、しんどいよぅ~・・・・はぁ
・・・う~ん。よしっ
頑張ってこー
」て思える環境で。
そんな先生方に見守られて(遊ばれて?笑)、安心して研修できました
いつまでも研修医ではいられないし、研修医の立場だからこそ これだけ充実してたんだろうと分かってるけど、とても良い経験になった3ヶ月でした。
明日から麻酔科。
新天地はいつもストレスだし朝早いの苦手だし
薬の名前なんて、ひとつ覚えたら頭のもう片端から他のひとつが転がり落ちるし
学生のときは麻酔の授業なんて、すやすやおやすみタイムだった私では、不安たっぷりですが。
いくら土日は完全フリーと言えども、やっていけるか心配だ。。。
でも年末にはまた、「次の科に行くのが寂しいよ~」と言えるくらいになれるように、頑張らなくっちゃ
です

なんて。
疲れすぎると、全く意味のないことが気になってしまいます

・・・あ。
ガソリンがなくなってきた・・・


朝、家を出る時にカーテン閉めようとしたら、窓の外で休んでるカマキリと目が合いました
・・・うちは2階なんですが・・・。
しかも出窓なんですけど・・・。
帰ってきたらもういなかったです。
落下しちゃった・・・?(笑)
明日はアンジーと風味堂のニューアルバムが発売
お財布には痛手ですがうれしいな~


そのあと日付が変わる頃、コムサカフェでケーキ

なんだか最近は少々忙しくて、頭が動きません。
考えないといけないことが たくさんあるのに。
なぜ一日は24時間なんですか・・・?

夏の終わりに入道雲。
くうき が 秋のにおい になってきた。

今週は忙しすぎて、帰ってからご飯もそこそこに爆睡な毎日でした

金曜日、晩御飯にコンビニでオムソバを買って帰ったのですが

レンジでチンして、机まであと一歩・・・・・なところで見事にひっくり返ってしまい、カーペットの上にべしゃっっ と・・・・

・・・ちーん・・・

一人寂しく、それでも食べましたけど なにか?(え
。。。女の子にあるまじき行為ですか。
一人暮らしは誰も突っ込んでくれなくて切ない

9月1日のディズニー・アート展日記upしました

またまた11月のコンサートチケット取れたので、気が早いですが今から楽しみ

そして今は豪雨が窓をバチバチと叩いてます


ですよ!気がついたら!
昨日は12時半に予約してた歯医者さんに行ったのに、大分待って終わったのが3時半。。。
先生待ちながら診察室の椅子で寝てました(笑)
「お待たせしてしまって・・・」と謝られても誰のせいでもなく、どうしようもないですけどね。。。
待合室で読んでた婦人画報かな?雑誌に載ってた平山郁夫氏のコラムに、お父様が
「書くこと 描くことは”生産性”のあること。
それは生きる証。
人間としての最小限の誇りになる。」
とおっしゃっていた、とありました。
すごく、納得 してしまった。最小限 の誇り。
ささやかだけど、譲れないもの。
今頼まれてるお仕事、全然取り掛かれてないけど、久しぶりに何か書きたい気分になってます。
もう少し、熟すまでの あと一歩。
もう すこし。
今日で夏休みも終わり
昼頃、明日のカンファシートつくりに出勤した後、そそくさと帰宅し、寝て気付けば晩御飯だった・・・
明日から元通りに働けるかしら
宮島旅行はまた後日、その日の日付でup予定でーす。
休みを満喫してきたので、明日からの現実に対応できるように頑張ります。。。
すとん と当てはまるテンプレートが見つからないのだけど、何だか背景を変えたい気分なので、風鈴から葉っぱに一時変更~。
秋と呼ぶにはまだまだ暑い毎日
ぎりぎり間に合いましたディズニー・アート展
昼頃に行ったら、エレベーターに乗るまでも行列
失礼ながら、正直予想外(笑)
シンデレラ、白雪姫、ピノキオ、ファンタジア、ダンボ、ピーターパンetc etc...
馴染み深い作品がたくさん
デッサンやセル画も良かったのですが、コンセプトアートやストーリースケッチが素敵でした
色鉛筆で描いててもキラキラしてる
また、それぞれの作品観によって、画風を水彩画やマットな感じに描き分けてたなんて知らなかったので、新たな発見でした。
ディズニーランドのアトラクションの構想画コーナーもあったりして、「あー、こんなのあった!」っていうのとか。
たくさんのコーナーがあって、盛りだくさんなアニメ展でした
見れてないお話も沢山あったので、もう一度映画を見直したくなっちゃいました