夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<スタバセミナー おいしいいれ方 クリスマス編>

2012-11-04 | つれづれ

今日は、久し振りの スタバセミナーです
本当 久し振りだぁ・・・
2回目のクリスマスVer.
今年のクリスマスブレンドは、どんなんかな~

アラビカ種とロブスタ種や3大産地、美味しいいれ方などなど、復習。

グアテマラ アンティグア、ケニア、スマトラ のテイスティングは、その時の体調や気温によっても変わるのかなぁ。
相変わらずスマトラが好きなのには変わりないけど。。。
グアテマラは、ココアの苦みが最初に来て、酸っぱい香りがするけど、その割にあっさりとした飲み心地。

ケニアは、酸味は強くなくて、柔らかい味。
まぁるい 柑橘系のイメージ。
でも、その時によって種類が変わる 不思議な味。

そして、スマトラは、どーんっ!って強く太い味とコクが ぶつかってくる感じで、緑っぽいというか、和風のような抹茶のような蓬のような・・・。
私にとっては安心できる味。


今年のクリスマスブレンドは、ラテンアメリカ(コスタリカ、グアテマラ、コロンビアなど)とインドネシアとエイジドコーヒー(インドネシア)が混ざってるんだって。
最初、淹れる前の香りが酸味がキツそうだったから、どうかな~って思ったけど、、、プレスで淹れると、あれっ?!て思うくらい落ち着いた味だった
黒の深さが安心できるように、ココアみたいな 落ち着きのある、でもどこかスパイシーな味。
先日違う店舗で試飲頂いた時は、えらいスパイシーで去年よりキツイ・・・って思ったけど、あれは淹れてから少し時間経ってたのかな?
思ったよりもあっさりしてて、でも鮮やかなイメージ。


フードペアリングでは、クランベリーブリスバーとシナモンロール

クランベリーとクリスマスブレンドの酸味がすごく良い具合に絡み合って、何故かシナモンの香りが際立って、チーズの部分がめっちゃ美味しい!
これ、最高
シナモンロールも、それだけよりもホイップを付けて、コーヒーと一緒に食べると あまぁくて これまた最高
オススメのフードペアリングって、本当に他の組み合わせとはちょっと一味違うんだよね~。
さすがに よく考えられてる!

ここでオススメしてくれたのが、VIAのモカをとっても濃く溶かしたものを、ホイップに乗せて、シナモンロールにつけて食べるの!
チョコソース掛けたみたいで、なんだか大人な味

一緒にセミナーを受けた皆さんが、とても優しくて楽しい方たちで、あっという間に時間が過ぎちゃいました
一度受けたセミナーだけど、先生や一緒に受ける人たちによって全然雰囲気が変わるから、面白いです

セミナー終了後、教えて頂いた鹿島さんと、岩本さんと記念撮影
 今日も、お初のイオン東大阪店でした。

今日頂いたお土産は、

綺麗に包装されてました
ジンジャーマンクッキーに、サンタさんシールが付いてた
中身は 
鮮やかなグリーンのカバーが付いた、ノートブックでした
去年の飴色の食器シリーズもとっても素敵だったんだけど~


セミナーは あと一つ受講したら制覇できるのに~、なかなか受けられない~
がんばろー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿