夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<京都日記。>

2007-08-05 | つれづれ

ということで、後日書いたのをアップです。めちゃ長くなった(笑)


京都ひとりでぶらり旅久しぶりの京都です
いつもは行き先を事前にチェックして、計画立てて出発するのですが、今回は「気ままに歩いて買い物しよう」計画でいきました(笑)


阪急で河原町まで出た後、新京極通りをお店を見ながらぶらぶらと北へ。
途中で蛸薬師で御朱印を頂きました。
どんな病気も治るという木彫りの蛸をなでなで

お寺や神社に行くのが好きなので、御朱印帳をいつも持っていきます。
なんか年寄り臭いかなぁ?! と(笑)少々恥ずかしくてあまり人には言ってないけど、ある種趣味?のような、自分の記録であり、お守り代わりの大切なものです。
書いていただくときにそのお寺や神社の方と少しお話出来るのも楽しみの一つです
と言いつつ、いつも緊張するのですが(笑)


オリジナル判子で有名な変わった判子屋さんに寄ったりしながら、通りがかりに矢田寺へ。
こちらの方面は一度行ったきりあまり行けなくて、ずっと来たかったところです。
でも残念だったのは、御朱印を書いていただくときに、物がいっぱいで狭い机の上で書こうとされたため御朱印帳が落ちてしまい、なんと硯の上へ!
・・・・・・
・・・表紙が墨で汚れてしまいました
お忙しいのは分かるのだけど、でも私も大切にしているものだし、もっと丁寧に扱って欲しかったです・・・
墨なんて取れないし・・・。
中身にまで染みなかったのが幸いでした。。。


さて、気を取り直して
鳩居堂という書道の道具や便箋、絵葉書などの老舗で、舞妓さんの版画の絵葉書を購入。
絵葉書好きだけど、買っても人に出してしまったら手元で見ること出来ないし、というジレンマにいつも陥ります(笑)
なので、折角だし記念に自分宛に
上島珈琲でお茶しながら、今日の事を書いて出しました


その後で、本能寺へ。
入り口から奥へ入ると広く境内が広がっていて、驚きました。
行くまでは、「本能寺の変」のイメージが強かったのですが(笑)とても静かで落ち着いた雰囲気のお寺で、良かったです。
充電~
お寺や神社によって、合う 合わないってのがあるので、気が合う場所を見つけると嬉しくなります
ちょうど次の日に、本能寺跡からいろいろ発掘された、とニュースでやってたのでなんてタイムリー


商店街から西に出たところにある『アンティーク・ベル』に骨董のお皿などを買いに
以前来たときは時間がなくてゆっくり見れなかったのですが、今回はお店の方の話を聞きながら、あれこれ手にとって見てみました
コーヒーカップ&ソーサーを私は1客ずつで集めているのですが、デッドストックのは持っていないので、どきどきしながら初購入しました
ピンクとグレーが基調のお花柄
カップの形が今のものよりシャープで、ソーサーも今のソーサーみたいに カップを置く用に真ん中が凹んでないので、ケーキ皿にも出来ます
値段もアンティークにしては手頃
また来よっと


その後商店街を少し戻って、六角通りを西へ
カンカン照りの太陽に「あっつー!」と焦がされながら歩き、六角堂に到着。
お堂が六角形と変わってて、鳥を大事にしてるそうで 境内には鳩がいっぱい!
幸福鳩みくじを引いて、鳥グッズを集めてる母にお土産に買って帰りました
焼き物の鳩がおみくじを持ってるんです。
結果は「吉」でしたわーい


てくてくと錦市場へ歩いて、市場でちょっとずつつまみ食いしながら(笑)、おいしかった長いもわさびのお漬物を購入して、河原町へと向かいます。
途中で井筒の送り火の焼印が入った三笠をお土産に。
なんと生八橋入り!帰って食べたらおいしかったです

河原町まで帰ってきて、ふと「家族に葉書を出そー」と思いついたものの、気に入った絵葉書が売ってない
ということで、祇園さん近くのクラフトセンターへ
ついでに、お盆の田舎の祖父母へのお供えに、「財木屋」という、かわいいキャンドルとかいっぱい置いてるお店の、和菓子の形をしたキャンドルを購入。

さすがに疲れながら再度河原町へ帰って、電車乗って帰宅しました
久しぶりだったから足がだるくなった~。
次の日オーベンに話してたら、「聞いただけで眩暈がする・・・」って言われた(笑)
だって、「歩くの好きだ」って言っても信じてくれないんだもの

やっぱり古いものに触れると、安心してエネルギーチャージが出来ます
私は、一人時間も好きなので楽しかったぁ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿