今日は天王寺HOOP店で、スタバセミナー「フードペアリング~朝食編~」を受けてきました
久し振りのHOOP店、リザーブ取扱いになってからは全然行けてなかったのですが、店内がシックな雰囲気に変わってました
今日はなぜか来られない方が多くて、受講者が4人という ある意味ラッキーな感じに。
最初は、「香り」「酸味」の体験ということで、まずは、ジェリービーンズ体験
私は黄色のレモン味をチョイス。
懐かしのジェリービーンズを、最初は鼻をつまんだままでモグモグ。。。
合図とともにつまんでた指を外すと、、、、
それまでは舌の奥の方がきゅーってなってたけど、味までは分からなかったのが、離した瞬間に 黄色の華がぱっと咲くように 鼻の方へ抜けて、後からレモンの味が感じられました!
なんか、感覚が開く感じ
面白い!
次に、挽きたてのブレックファーストブレンドとケニア、スラウェシで、産地別の香りを体験。
ブレックファーストブレンドは、優しくてでもちょっとうすーい 軽い感じの香り。
昔、祖母の家に泊まりに行った時に、朝 ドリップのコポコポという音とコーヒーの香りを布団の中で嗅ぎながら、親や祖父母が会話する声が遠くで聞えてる、一番大好きだった時間。
その記憶が蘇る
幸せな瞬間。
ケニアは、一番香りがしっかりしてて、橙色 柑橘系の でも甘い感じの香り。
スラウェシは初めてだけど、やっぱり私 アジア系が好きなんだ。。。
萌黄のような抑えた、でもいちばんしっくりくる色、土のような香り。
香りの次は、酸味の体験と言う事で、オレンジジュースとパッションティーを飲み比べ。
オレンジジュースは、酸っぱいけど、甘味と、最後に奥の方で苦みが残る。
パッションティーは酸味があるけど、酸味に引っ張られて味はあまり強くない。
ジュースと紅茶の飲み比べは初めてだったけど、酸味にもいろいろあるのが良く分かります。
香りと酸味を体験した後は、コーヒーのテイスティング。
ブレックファーストブレンドとパイクプレイスロースト、スラウェシの3つ。
ブレックファーストブレンドは、少し酸味がある 茶色っぽいイメージで、香ばしいけど、さっぱりした後味。
でも3つ飲んだ後でもう一度戻ってくると、一番酸味が強い。。。
パスポートシールの話にもなったけど、あの可愛らしい(?)子供みたいな顔は、太陽神インティのキラキラしたイメージらしいです。
確かに太陽の子みたいかも・・・。
パイクプレイスローストは、ダークな黒、カカオの苦みが強くて、実は個人的にはちょっと苦手なのだ
スラウェシは、ハーブや緑のやさしくてしなやかな 明るい光の味
ブレイクを挟んで、待ちに待ったフードペアリングタイム
の前に、じゃーん
コーヒージャーニーマグで出してくれました!
カップで飲むより、もっと香りが鮮やかに分かって、初体験!
お待ちかねは、
パイクプレイスロースト×アップルシナモンフリッター
スラウェシ×ベーコンときのこのキッシュ
の2パターンです。
まずは、スラウェシとキッシュを
キッシュはいつもは1/2らしいのですが、今日は人数が少なかったからかな?
フルサイズ頂けました
お総菜とコーヒーってあまりペアリングしたことがなかったのだけど、これが意外に合う
ハーブとかの味だからかもしれないけど、上手いこと溶け合ってまろやかになるの
パイクプレイスと合わせてみたけど、それぞれは美味しいのだけど、別々に味が立ってる感じ。
で、次にパイクプレイスとアップルシナモンを。
パイクプレイスのカカオの苦みが、チョコレートみたいにまろやかになって、アップルシナモンが甘すぎずに落ち着いて、これまた美味しい
スラウェシと合わせると、ちょっと平坦な感じかな。
それぞれのコーヒーにフォーマーで泡だてたミルクを加えて、ラテにすると、パイクプレイスがぐっと好みに!
苦みとミルクの甘味が 良いバランスに落ち着いて、これなら毎日飲めそう~。
これにバナナのミルクパンケーキを合わせると、贅沢な朝食に
実はHOOP店、今はパンケーキを取扱いしてないらしいのだけど、今日は特別に
パンケーキを初めて食べたのが、HOOP店だったから 嬉しかったぁ
終わってからも、女子会みたいにいっぱい喋ってきました。
今日のファシリテーターは、長谷川さんと、垣江さん、横山さん
垣江さんは東大阪店に普段いらっしゃるらしくて、長谷川さん達と一緒に前回お世話になった藤川さんトークに花が咲きました(笑)
そして話してるうちに、なんと!
リザーブの豆をサンプルで頂くことが出来ました
今回は「ルワンダ ガケンケ」というルワンダの豆だそう。
これは大切な時に飲ませて頂きますっ
本日のお土産は
飴色シリーズのカフェオレボウル
これに沢山のミルクで淹れた カフェオレついで飲む朝。
想像しただけで幸せすぎる・・・
それと、今年のクリスマスブレンドの豆
去年のよりもちょっとマイルドな感じらしいです。
ラテンアメリカのどこの豆を混ぜるかによって、毎年ちょっとずつ違うんだって。
さすがフードペアリング、お腹一杯で大満足して帰って来ました
次は、リザーブを淹れてもらいに行きたいです!
空けにやっと…2ヶ月振りに美容院へ
来週同期の結婚式があるので、あまり切られなかったけど、乾燥でバッサバサの髪が、まとまるようになりました(笑)
ランチは母と、東京純豆腐(スンドゥブ)ってお店で、韓国鍋に決定
チーズに明太子トッピングして、程よい辛さに元気がでます。
お豆腐や野菜もいっぱい。
ご飯にかけて、止まらない美味しさ
これなら一人でも気軽に食べに来れる感じです
で、スタバって、アフタヌーンティでお茶を買って。
・・・今から下宿に戻って、スライド作りに励みます
「東京純豆腐」→ http://www.tokyo-sundubu.net/top.html
やっと始まった クリスマスプロモ
この季節になってくると欲しいものがいっぱい出てきて 大変~
今晩 当直、すでに不隠ですが・・・めげずに腹ごしらえ
紙袋も新しくなったし、レッドカップ ずっと待ってたの
トフィーナッツラテをホットで。
あと、スタバカードもゲット
プレゼント用に買うと、お洒落なボックスに入れてくれます。
ひとまず満足。
次いで何か買うかも~ と思いつつ、当直がんばります。。。
今日から各研究室をぐるぐるとローテートして、雰囲気を見ましょうということで、病棟のdutyとは別に さらにdutyが・・・
カンファレンス待ちで、おやつターイム
ローソンのウチカフェスイーツ 秋コレ。第6弾「トマトとチーズのケークサレ」
こうなったらヤケ食いに近いものがありますが。
甘いような、でもお惣菜のような。。。
これ片手にワインがあれば なんて素敵・・・笑。
なーんて思いながら、早くカンファ始まらないかなぁ。。。
元オーベンの女医先生から、下呂温泉のお土産をいただきました
入浴剤と、温泉ミスト
肌寒くなってくると、温泉行きたくなる!!
あ~。
あと少し。
がんばって がんばって。
ずっと言い続けてる。
同時進行できるほど器用じゃないから、いろんな事が抜けてて ちょんぼばっかしで情けないよ~
ストレスなのか何なのか咳が治らなくて、喘息気味
しんどい。。。