夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<浮き上がるためには一度、深く沈まなければいけないから。>

2020-03-12 | ごはん

今日は疲れて帰りが眠すぎてやばかったから、マクドに行っちゃう~
すごい綺麗にトレイに並んで出てきて、ちょっと感動した(笑)
マックフィズ赤肉メロン、美味しかった~
明日は当直だし、帰ってすぐ寝よ

先日3/10はミントの日
 中欧旅行で買ってきたミントチョコ、美味しかった!
ミントチョコアイテムは、家族に取られることが無くて自分専用だから安心(笑)


一生くんの舞台中止になって泣いて、心の支えになってたヘンリー8世が、まさかの中止に
もう世の中回らないよ…食糧業界だけじゃなくて、エンタメ業界の方たちはどうやって生活するんや…。

楽しみがどんどん潰れて行って、そうじゃない予定は勝手に入れられて振り回されて。
私はもう、何を楽しみに生きたらいいんや…。
不要不急っていうけど、心の支えがないと人は生きて行かれへんねやで。
ドイツの芸術支援見てみぃよ。
2週間待ってても、増えることはあっても収束するとは思えない…。
多分全国民にPCRしたら半分くらいかかってると思う最近。
ロシアンルーレットや…どうしたらいいんやろね…。

自棄食いしてやる
 こないだ買った きなこ雑煮味のポテチ。
甘じょっぱくて美味しかった


<「嘘八百 京町ロワイヤル」>

2020-03-10 | Movie

コロナ騒ぎのせいで、上映終了日がラッキーなことに延びたので、滑り込んできました。
1も面白かったけど、最後してやられた感がちょっと個人的にうーん そっかぁ・・・って感じだったから(おじさん2人贔屓で。笑)
今回はどうかな~って思ってたんだけど。
シリーズものにしては珍しく、1より2のほうが面白かったと思います

貴一さんも蔵様も、駄目おやじなんだけど(笑)、やるときゃやるっていうのが良いよね。
蔵様の、焼き物作る時の真剣な眼が ほんとカッコいい。
焼き物作家さんって、すごいよな~って思った。
ろくろ蹴るから、やっぱり足の形変わるだろうし。
王子の手見てる時とか、なんか、やっぱり駄目おやじでもプロだなって思った
手フェチだから、蔵之介さんや貴一さんの指、好きやばい(笑)
蔵様が息子に教えている時、本当に父親の顔になってて、うわ~素敵ってなった( ´艸`)
蔵之介さん、良い父親になると思うけどなぁ。

貴一さんの手指、本当に素敵だし、所作が上品。
やっぱり人間としての品ってあると思うんだな。
蔵様より年上の設定だから、時々諭すような事言うのがまた良いんだな。
皆、歪んでる。でも今のその人にしか出せない歪みってのがある。
自然が作った歪み。
良い事色々言ってた。

娘息子コンビが結構イイ子たちになってて、逆に面白かった。
贋作チームも相変わらずで、まぁ、私は ほうかさんが好きなんやけど

広末涼子ちゃん、はんなり美人で素敵やったわ~。
歳重ねても良い顔のまま。
友近さんも相変わらずいい味出してるけど、今作のキャラのほうが好きかな~。


本番生放送中の、修復センター長→蔵様→貴一さんの「どういうこと⁈」リレーが爆笑やったwww
吹越満さんのP、居そう居そう!って思う(笑)
それにしても、うっちーとの喧嘩が演技とは思わなかったし、警察もグルとは思わなかったしwww東映さん達かしらねw

終わり方も1より納まり良かった気がして、なんかほっこりした~。
はぁ~カッコいいオジサマコンビを堪能出来て、いっぱい笑ったし、楽しかったです!


<穴から出でよ。>

2020-03-10 | つれづれ

今日は暖かい一日。
せっかく有給消化日なのに、どこも何もやってないし天気悪い予報だったから、映画観てきました。
平日朝はガラガラ〜 3人だけやった(笑)

 滑り込みで観てきました。
貴一さんも蔵たまも 駄目おやじのくせに、カッコよかったの( ´艸`)
予告で流れた「燃えよ剣」、ヤバかった・・・洋装の歳さんが馬で爆走してて、胸掴まれた・・・
もともと歳さん好き&燃えよ剣好きからすると、もう早く観たい~!


ランチはちょっと豪華に、「まぐろのエン時」で サーモン&ネギトロ丼
美味しくてあっという間に完食

1階にロクシタンのポップアップショップ出てたから、エルバブランシュ&エルバヴェールって新しいシリーズをお試し。
ヴェールのほうが少し甘い?
どっちも草っぽい匂いが面白い。
私はヴェールのほうが好みだったんだけど、「今日は皆ヴェールのほうを良いって言いますね・・・」ってスタッフのお姉さんが(笑)
晴れの日はブランシュが人気だったのに~って。
その時の気温などで皆の好みが変わるのかな。
バラの指輪に好きなコロン振りかけてくれるキャンペーンをしてて、ヴェールのコロンつけてくれました。
 うふふ

ちょっと社会貢献してから、いつも並んでるらしい「モッチャム」が空いてたので買ってみた。
 アイスの氷抜きのミルクティーにした。
生タピオカってことだけど、私はゴンチャとか台湾甜商店のほうが好みかな~。

モグモグしながら実家寄ったら、私がこれから、むぎと色々脱走するだろう事を見越して、ママンが・・・
 方位除守りを貰ってきてくれてました 
はやくお出掛けしたいな~。 
あと、昨日城南宮に行ったらしく、「松甫堂」の椿餅くれた。  
餡も上品な甘さで、なにより白い所が もちもちもちもち・・・・・・美味しい(`・ω・´)

最近どこも行けないから・・・食べるしかないな! 
でも甘い物食べ過ぎ⁈てか飲みすぎ⁈
口内炎が酷いよ・・・
やばいぜ


<楽しい、は幸せ。大好き、も幸せ。>

2020-03-09 | ごはん

先日大学の友達が、息子ちゃん連れでご飯食べよ~と誘ってくれて、前から気になってた「炭kappo hirac」を取ってくれました。

 私だけで悪いけど、呑んじゃうね~(笑)
オレンジワインって珍しい種類のワインにしてみた!
白だけど、皮ごと作るから少し赤っぽい渋みがある。。。
個人的には白が好きなのだけど

お料理はコースを頼みました。
 美味しい海鮮がいっぱい!
ちぃちぃイカと筍。
最後のお肉がちょっと ん?ってなったけど(笑)お魚美味しくて良かったです。


自分だったら教えて欲しいと思うと思ったから、ってびっくりなお話教えてくれたりして。
なんか・・・人の生き死にって分からないもんだ。
喋っても喋っても時間が足りないくらいで、話は尽きず。
こんな友達に巡り合えたこと、今でも繋がってくれてること、ほんとにありがとうだわ。

 お土産に、「ダニエル」のカヌレもらった
プレーン、チェリー、イチジクくるみ、カカオ です。
うふふ( ´艸`)

時間は進むし変わるものもあるけど、変わらない事も多い。
永遠の精神年齢5ちゃいの私たちだけど(笑)これからも頑張ろうね。

久しぶりに昔の友達に会えて、元気になりました
やっぱり学生時代の友達は格別やね。


<たまには夢見たってイイんじゃない。>

2020-03-07 | ごはん

ご飯続きの最終日。
下の子たちと飲み会を「うたげどころ うぉっしゅ」で  
日本酒好きで意気投合したので、日本酒が呑めるお店という事で予約してくれました。

前菜は玉手箱でやってきました。
 お刺身の盛り合わせも美味しい。
珍しい「おじさん」も出てきた。

コチラのお店、47都道府県のお酒を揃えているという事だったけど、喋ってたらあっという間で、全部は飲み切れなかった・・・(笑)
〆張鶴あるから速攻頼んだら、今銘柄を変更途中だったみたいで結構メニュー表のお酒が変わってて
でも、代わりに頼んだ「至」が美味しかった!
最後に皆何故か、田中五六で締めました(笑)
面白かった~


<あたしの中に君が居て、その中にあたしが居て。>

2020-03-05 | ごはん

今日は、せっかく一生くんの舞台取れて有給消化日にしてたのに、中止に

コロナの あほー!

仕方ないから、気になってた美術展行こうと思ったら…大阪歴史博物館も、大山崎も悉く休館…

 

…コロナの あほんだらー!

 

わ、わしは一体…どうやって生きたら ええんや…

 

雨予報だから遠出出来ないし、やさぐれて昼過ぎまで寝坊。 ←通常運転。

もそもそ起き出して、前から気になってたお店にランチしに行きました。

 ロシア料理のお店「カフェ・ボーチカ」。

ボルシチとピロシキが食べられるランチにしました。

ボルシチ、美味しい!

 ピロシキより、ボルシチが好みでした。

小皿は、ビーフストロガノフって言ってたけど、私が思ってたのと違ったけど、でも美味しかったから無問題。

やさぐれてるので、昼間っから飲んじゃうもんね!

 ブルガリアのロゴダジ ビジョ。ラベルカッコいい〜。

こちらのお店は、東ヨーロッパのワインが多いみたいで、珍しい✨

あっさり飲みやすい味でした。

食後のコーヒーサービス。  ロシアのチョコも出してくれました。

 かわいいお皿!連れて帰りたい!(笑)

ボルシチ、野菜たくさん食べられるし、美味しいし、また行きたいです

 

外は寒いけど良い感じに身体温まってるから、ちょっと散歩して「一吉」に来ました。

   変わり種モナカのお店。

悩んで、色々買ってみた(笑)  

夜ご飯に行く友達にもお土産買って。

 

…昼寝しに帰ったる!

笑。

 

帰り際、郵便局寄って、リサ・ラーソンのコラボグッズをゲット。

封筒型のキーチャーム可愛い

バッグインバッグも、買っちゃった〜。

 

夜は「寒いから、鍋にしよか」って、てっちり「ほてい」と 知り合いのバーに連れて行って貰った〜。

今日はいっぱい食べました( ´艸`)

さらに今週末は、ご飯予定が詰まってます。

いひひ

笑。


<いまでも不意打ちで、涙目。>

2020-03-03 | つれづれ

桃の節句。

 今年も実家で母が出してくれてました。

ちらし寿司作ったとメール来たから、食べに帰る。

うまうま。

翌日のご飯用に一食分、詰めて帰る(笑)

 後で和菓子雛を食べたらしいよ。

 オーストリアで買って帰ったゲッサーの、ちょっと変わったハーブ風味のビール。

美味なり。


<心に ぼんぼり灯しましょ。>

2020-03-02 | Sweets

今日は腰が爆発して死にました・・・
だけど、マッサージの担当さんが2週間出張で居ないから、どうしようもないよ

 ここのスタバは、しだれ桜
相変わらずのAR音痴で、良く分からなかったわ(笑)
そして、うちのアイポンも見事に充電落ちて、電源入らなくなって、呼び出し待機だからヒヤヒヤした・・・
こっちもそろそろ替え時かなぁ。

おニューの、さくらさくらんぼフラペ。
桜色と水色の金平糖、可愛かった


<こんな日は、一緒に日向ぼっこ。>

2020-03-01 | 暇つぶし

明けに良い天気だったから、姫に会いに来ました。
 2回目の「銀山寺」。
前回は御朱印貰うの辛かったから。
今回は、御朱印帳の最終ページに、やっぱり頂いておこうと思って。
本堂は修理中。

ご住職ご不在だったので、書置きを頂きました。
優しそうな奥様で、やっぱりこのお寺にお願いして良かったねって思いました。

 良い天気で良かったね。
いつもこんな日はお庭やベランダで お散歩してたから。
もうしばらくしたら、境内の桜とか沢山綺麗なお花が咲きそう。
良い季節になってきたね