昨日、母の命日を迎えました。
去年の記事にも書きましたが、
この時期は非常に仕事が忙しい。
午前中、仕事の段取りをして、
午後から墓参りに行く予定だったのですが、
いきなり客先から電話で、
11時過ぎから現場写真を撮りに付き合って欲しいとのこと。
おまけに14時から市役所との協議を行いたいと・・・
仕方なく、仕事優先で行うことにしていると、
あっという間に17時になってしまった。
役所から帰りに客先へ、今日は母の命日と告げ、
お願いして途中で菊の花を買い、
客先の会社へ到着後、打ち合わせの前に墓参りに行かせていただいた。
墓へ着くと18時前。
誰かお参りしてる姿が見え、
墓に近づくと、絶縁状態の弟がお参りに来ていた。
「なんだ、お前かぁ」 と言うと 「あぁ」 と言うだけの会話で別れた。
帰りの車の中で、
きっと、母が会わせたんだな・・・
と、思いながら客先へ向かった。
絶縁状態の話は、長くなるので割愛するが、
打ち合わせが終わったのが22時前。
急いで帰宅して、仏壇に菊の花を飾って手を合わせた。
命日前に買っていたバラの花。

テーブルの上に飾っているのだが、
花のある暮らしは、心が和む。
母が好きだったバラの花を、
今年の命日には飾ろうと思い買って来た。
大輪の真紅のバラ。
母が苗を買って来て、庭に植えていた。
毎年、大きな花を咲かせていたのだが、
母が他界してから、形見のひとつになっていた。
それから、バラを見るたびに母を思い出すようになり、
大事に育てていたのだが、
根っこに蟻が巣を作り、枯れてしまった。
食卓に飾ったバラを見ていると、
急にバラを植えたくなってきた。
チューリップもいいが、今年はバラを植えてみよう。
余談だが、父にも花の思い出がある。
また、父の命日に記事にすることにしよう・・・
到底、花が似合う父ではなかったがww
去年の記事にも書きましたが、
この時期は非常に仕事が忙しい。
午前中、仕事の段取りをして、
午後から墓参りに行く予定だったのですが、
いきなり客先から電話で、
11時過ぎから現場写真を撮りに付き合って欲しいとのこと。
おまけに14時から市役所との協議を行いたいと・・・
仕方なく、仕事優先で行うことにしていると、
あっという間に17時になってしまった。
役所から帰りに客先へ、今日は母の命日と告げ、
お願いして途中で菊の花を買い、
客先の会社へ到着後、打ち合わせの前に墓参りに行かせていただいた。
墓へ着くと18時前。
誰かお参りしてる姿が見え、
墓に近づくと、絶縁状態の弟がお参りに来ていた。
「なんだ、お前かぁ」 と言うと 「あぁ」 と言うだけの会話で別れた。
帰りの車の中で、
きっと、母が会わせたんだな・・・
と、思いながら客先へ向かった。
絶縁状態の話は、長くなるので割愛するが、
打ち合わせが終わったのが22時前。
急いで帰宅して、仏壇に菊の花を飾って手を合わせた。
命日前に買っていたバラの花。

テーブルの上に飾っているのだが、
花のある暮らしは、心が和む。
母が好きだったバラの花を、
今年の命日には飾ろうと思い買って来た。
大輪の真紅のバラ。
母が苗を買って来て、庭に植えていた。
毎年、大きな花を咲かせていたのだが、
母が他界してから、形見のひとつになっていた。
それから、バラを見るたびに母を思い出すようになり、
大事に育てていたのだが、
根っこに蟻が巣を作り、枯れてしまった。
食卓に飾ったバラを見ていると、
急にバラを植えたくなってきた。
チューリップもいいが、今年はバラを植えてみよう。
余談だが、父にも花の思い出がある。
また、父の命日に記事にすることにしよう・・・
到底、花が似合う父ではなかったがww
ばらもきっと大丈夫ですよ・・・
私には無理ですが、見るのも匂いを
くんくんするのも大好きです。
明日はバレンタイン、チョコなくても
泣くなよ~~~
絶縁中の弟の話、ちょっと聞いてみたい気もするが、な、
バラも、苗を買って植えれば大丈夫でしょうww
お袋が買った真紅のバラの苗を探してみようと思います。
バレンタインデーなんて、もう関係ない年ですww
チョコ、もらえませんでしたが泣きませんよぉ~
弟の話、身内の恥をさらすかもしれませんが、
機会があれば記事にしますかね・・・
いろいろ人生にはあるものです。
みなさん色々あるよねぇ~~~
うちもwwwどんだけぇ~~~~~~~~~~^ってくらいーー;アルアル・・・私もあるよぉ~兄弟じゃないけど^^;;;
どんなであれ身内は身内だものね^^;
私も昨夜次女に姉妹仲良く・・・出来なくなった時は 必ず相談して欲しいと言ったばかりです^^;(順番では私が先に死ぬから、その前に出来る事はしてあげたいので)
真紅の薔薇♪いいですよねぇ~憧れちゃう^^
苗を購入する時^^御店の方に注意事項を聞くといいですよ^^
私は^^;よく聞きますwww
アブラムシ対策葉っぱの病気対策など・・・色々聞くといいですよぉ~♪
なにかのきっかけでもなければ、あえなかったかもしれないし・・・。
一人っ子の私 なんか寂しいなぁ><
兄弟がいるだけでも、いいなって思うもん。
その妹夫婦もこの1月に神奈川県に転勤、 丁度帰ってきた 次男も連れて墓参りに行くと 新しい花と線香の燃え残りが、多分親戚の叔父さんだろうと 何気に温かみが感じられました。
でも 誰も居なくなった実家は寒々しくて外から聞こえてくる物音だけのにぎやかしさが 余計に主が居ない家の寂しさ悲しさをあらわしてる様で哀れでした。
まぁ、世の中いろいろだから仕方がないんだが・・・
バラの苗、購入する時には、
いろいろ聞いてみることにします。
立派に育てられるかわからないけどな。
たぶんこのままの状態が続くと思われます。
兄弟姉妹、親子もうまく行かないと、
余計ひどい関係になることが多い。
まぁ、自分の人生だから自分で何とかするしかないんだが・・・
また、ラジオで歌を聞かせてくださいねww
でも、バラの花は本当に美しい。
幾つまで生きれば大往生なのかわかりませんが、
今まで普通にそばにいた人が、
突然、この世からいなくなるって、
やっぱ悲しいことですよね。
バラの花を見てお袋を偲ぶことが出来ることが、
僕にとっては幸せなことなのかもしれません。