ニュースキャスター・筑紫哲也さん、肺がんで死去(読売新聞) - goo ニュース
今日、ネットでニュースを見ていたら
筑紫氏の訃報を知った。
ニュース23をいつも見ていたのに、
癌で治療のため、降板することになり
それからしばらくして、ニュースZEROを見るようになった。
今はネットでいろんな情報を手に入れることが出来るが、
就寝前に必ずニュースを見ていたので、
新聞を読む必要がそれほどなかった。
好んで見ていたニュース番組は、
ニュースステーションからニュース23に変わり
筑紫哲也氏の 多事争論 をよく見ていた。
ニュースステーションの久米宏氏からだと思うのだが、
報道番組でキャスターの個人的な意見や見解を述べるようになった。
一部の人からは、あまり好評ではなかったが
僕的には非常に面白く拝見していた。
中でも、筑紫哲也氏のコメントは好んで聞いていた。
73歳という年齢が、若いのか十分なのかはそれぞれの考えだが、
惜しい人を亡くしたことには変わりはない。
今は、関東地域では放映されていないが、
たかじんのそこまで言って委員会のファンであり、
パネラーとして出演されている三宅久之氏のファンである。
マスメディアの影響は大きく、
TVの報道でキャスターの見解が、
あたかも事実のように伝わることの恐ろしさを認識するべきである。
それにしても、悲しいことである・・・
ご冥福を、心よりお祈り申し上げる。
今日、ネットでニュースを見ていたら
筑紫氏の訃報を知った。
ニュース23をいつも見ていたのに、
癌で治療のため、降板することになり
それからしばらくして、ニュースZEROを見るようになった。
今はネットでいろんな情報を手に入れることが出来るが、
就寝前に必ずニュースを見ていたので、
新聞を読む必要がそれほどなかった。
好んで見ていたニュース番組は、
ニュースステーションからニュース23に変わり
筑紫哲也氏の 多事争論 をよく見ていた。
ニュースステーションの久米宏氏からだと思うのだが、
報道番組でキャスターの個人的な意見や見解を述べるようになった。
一部の人からは、あまり好評ではなかったが
僕的には非常に面白く拝見していた。
中でも、筑紫哲也氏のコメントは好んで聞いていた。
73歳という年齢が、若いのか十分なのかはそれぞれの考えだが、
惜しい人を亡くしたことには変わりはない。
今は、関東地域では放映されていないが、
たかじんのそこまで言って委員会のファンであり、
パネラーとして出演されている三宅久之氏のファンである。
マスメディアの影響は大きく、
TVの報道でキャスターの見解が、
あたかも事実のように伝わることの恐ろしさを認識するべきである。
それにしても、悲しいことである・・・
ご冥福を、心よりお祈り申し上げる。
筑紫はマイクを持って街にインタビューに出かけてた。
そこはまさに地獄だった。
焼け落ちた家の跡で、男性がさざめ泣きながら何かを拾っていた。
お骨を拾っていたんだ。家族が、そこで焼け死んで骨になっちまったんだな。
彼にマイクを突き出す筑紫。
「何をしていらっしゃるんですか」
男性は答えず、骨を拾い続けた。涙にくれながら。
しかし筑紫はまだ問い続ける。「何をしていらっしゃるんですか」
男性は切れた。「うるさい。見ればわかるだろう。放っておいてくれ!」
筑紫はその場を離れて、カメラに向かってリポートした。
「被災者のイライラも、頂点に達しているようです」
これをTVで見た俺は言える。
筑紫は、もっと早く死ぬべきだった。
機会があればこれからも言うだろう。
あれから13年あまりの余命は、筑紫には過ぎるものだった。
もっと早くに死ぬべきだった。
その方の受け取り方により賛否両論も
多事争論もあるでしょうね。
人は...
人間、「ヒト」としての個人と、
社会で生きて行く上での社会的的役割の
「自分」と、この二つを上手に統合して、
「人」としてこの世に生きています。
残念ながら...、
私は報道から知り得る社会的役割の
筑紫哲也さんしか存知ません。
人とは...
常に表裏一体の世界を生きています。
筑紫哲也さんにも...、
社会的役割を担うためのジレンマ、
家庭を犠牲にするためのジレンマ、
多々あおありだったでしょう...。
これから、このジレンマを淘汰して
ご自分の人生を...、
ご家族と共に家庭を味わいたいと
思われたかもしれません...。
「人」としての筑紫哲也さんを
知らない私がこんなことを語るのは、
筑紫さんに申し訳ありませんね。
これまで社会的に多くの疑問を
投げかけてくださった筑紫哲也さんに、
これから渡る浄土の世界では、
残されたご家族に寄り添い、
その進む道をいつも、
照らしてあげていてほしいですね。
今は、家族の安寧と筑紫哲也さんの
ご冥福を心よりお祈りいたします...。
今夜はアリスのBEST CDから
「帰らざる日々」を...。
彼とはあまり思想的に合うことはありませんでした
大好きだったバンドのボーカルが風邪で逝ったときほど悲しいとも思えません
肉親は別としてもその人との関係で変わるのは当然なんでしょうね・・・例えば交通事故の死亡者***人とか・・・
これはこれで異常だと思うんですが・・・
でも零の惜しいという気持ちは伝わりました
一緒にご冥福を祈ります
そして年を重ねるといい面も出てくるし、
一回の過ち・・・確かに神経を疑う様なところもありますが・・・。
人間誰しも完璧な人はいません。
だから 自分の中でだけ思っていて頂きたいです。
誰しも間違いはあります。
心無い発言も誰にもあると・・・。
筑紫さん、人として確かに 軽い発言です。
やまださん、貴方が完璧であるならその発言も正論ですが。
人のブログに書くべきではないですね。
失礼致しました。
>やまだ
やまださん、コメントありがとう。
人にはいろんな思いがあることはわかります。
阪神淡路大震災、僕の親戚も伊丹にいて心配でなりませんでした。
あれから13年も経つのですね・・・
TVを見ていて腹立たしいことはたくさんありますが、
人の死を望むようなコメントは、決していただけるものではないはず・・・
>名無しさん
コメントありがとう。
確かに人は、社会的な立場と家庭内の立場といろいろな立場があります。
外で威張っていても、家ではおとなしかったりww
人に迷惑を掛けず、人のためや社会のために
少しでも貢献できる人生が理想です。
すべて完璧にこなせる人は、たぶんいないと思いますが・・・
TVで見る有名人は、TVを通してみる限りで
実際の人物像はわかりません。
ただ、彼らが与える影響は計り知れないほど大きなものだと思います。
何事も自己解析できる能力が、
TVに振り回されないことだと思います・・・
って、レスになってないかもww
>キミドリ
有名人の葬儀に参列したことはありません。
ただ、応援していた人や憧れていた人が他界することは、
残念で悲しいことです。
出来ることなら、人生を全うしてこの世を去りたい・・・
いくら年取って寿命が訪れたとしても、
悲しみは変わりません。
なくなった方の功績をたたえ、
静かに送りたいと思います。
>おばば
おばばさん、コメントありがとう。
人に対する考え方や思いは、人それぞれです。
神のように完璧な人は、たぶん存在しないと思います。
欠点もあるから、好きになれることもある。
死ぬべきというコメント、削除しようかと考えましたが、
いろんな意見があると感じて、残すことにしました。
いろんな意見や考えは、素直に受け止めようと思います。
ご意見、ありがとうございました。
家族の誰かが亡くなって 喪主の言葉をセレモニーの如く 求められて それが 当然のようになっているけれども とても言えるような 心境ではないだろうと思えるようなこともありますね。どこまでがプライベートなんだろうって 思うときがあります。報道する側される側 立ち場が違うと 言動も違ってくるし 与える印象も違ってくるので 難しいなって思います。
報道という仕事で、TVを通じてオンエアされることは、
ある意味、責任も感じる必要があることかもしれない。
しかし、万人に理解されようとすることもまた、
無理なことだろうと思う。
生前はどうであれ、人の命が亡くなったことは事実であり、
個人に対してどうこう言うことではないと思う・・・
悲しみは、人それぞれであってしかるべきで、
人から言われるものでもない。
いろんな意見があって、それはそれでいいと思うが、
死んで当然とは、決して思いたくない。