10月4日のこと 旅の続きです。
横山大観の紅葉の大作です。これは本を撮影したものです。
絵画は撮影禁止です。
ここは横山大観の絵画が人気です。
私が見た感じは山や海の絵が多かったです。
水墨画のように黒白で描いた作品が多かったように思います。
それから日本庭園はすばらしかったです。
館内から眺められます。
これで終わりです。 収穫の多かった旅でした。
10月4日のこと 旅の続きです。
横山大観の紅葉の大作です。これは本を撮影したものです。
絵画は撮影禁止です。
ここは横山大観の絵画が人気です。
私が見た感じは山や海の絵が多かったです。
水墨画のように黒白で描いた作品が多かったように思います。
それから日本庭園はすばらしかったです。
館内から眺められます。
これで終わりです。 収穫の多かった旅でした。
10月4日(旅の続き)
・元帥酒造へ
倉敷の老歩舗酒造です。
わたしは夫に酒を買いました。
ちょっと珍しかったので買いました。
それは年賀に送ってくれる酒です。
そのはこにはメロディがながれるのです。
12月31日に送ってくれます。
ここからは島根へ行きます、
・次は安来節演芸会館
安来節と言えばどじょうすくいの踊りです。
昼食はこの会館でいただきました。
どじょうのごちそうでした。
どじょうのてんぷら どじょう汁など
次へつづきます
10月3日
宿に着きました。もう夕暮れでした。
ここの露天風呂は湖の中に館がありそこが露天風呂でした。
部屋から3分ほどです。
風呂は2つあって、バラの花がうかんでいました。
旅の疲れをすこしとれたかなあと思いました。
お風呂を上がると夕ご飯でした。