
マウスオンしてください。
今年は猛暑続きなので
カップに白菜の種をまきました。
もう、白菜も芽がでて、3枚の葉になりました。
間びきをして、最終2つになるまで
カップで育てたいと思います。
彼岸ごろには畑へ移植しようと思っています。
カップ植えは初めてなので、、、
ちょっと心配気味なおけいはんです。
いつものカメラ友だちと二見が浦へ行きました。
夫婦岩のしめ縄の張り替え行事がありました。
この行事は、二見興玉神社で行われます。
神事の行事で、初めはしめ縄、携わる方は神前で
お祓いを受けます。
午前10時から、しめ縄の張り替えです。
大勢の方でいっぱいでした。
宮司さんからお祓いを受けています。
右に入る方は、しめ縄の張り替え唄を歌っていました。
一般の方々もしめ縄おくっています。
の反省
もっと近くの場所にいって、しめ縄のしているところを
で撮った方がよいと思いました。
いつもおけいはんの頭のにぶさに悔いをやみます。
みーちゃん、みーちゃんと
家族がいつしか呼ぶように
なったかわいい子猫です。
もう、1年ほどになるかなあ。
家族がたまに餌をやるようになってから
おけいはんとこに来るようになりました。
でも、最近かなしい出来事があったのです。
その子猫がお隣さんの倉庫で赤ちゃんを
産んだのです。
お隣さんが困り、すぐさまその赤ちゃんを
保健所へ持っていったのです。
生んでからその倉庫はシャッターは閉まって
しまいました。
もう、赤ちゃんは捨てられました。
子どもにお乳を飲ませなくなりました。
2日程、倉庫の周りでニャオー、ニャオーと
泣き続けていました。
その、泣き声も悲しく感じました。
人間の虐待と同じやなあーとも思いました。
お隣さんが苦情を言ってるから、かわいそうだけど
もう、来週はみーちゃんも保健所へ連れていきます。
こんなことになるとは思ってもいません。
みーちゃんの一生ももうじき終わりになります。
みーちゃん 許して、、、、、、
猛暑、猛暑。猛暑
やっぱり、あかんなあー
夏休み明けの、ゴルフ大会
えー、1か月ぶり、いきなり大会に参加
150人あまりの大会です。(地域の団体の集まり)
やっぱり予想通り、うまくいきません。
失敗の連続、4打あり5打あり、
1打からホールポストに届かなかったのが
多かったかなあ。
結果は24、24、26、
いつも大きな団体のGGはするより待ってるのが
長いからおけいはんは苦手です。
でも、月1回だから辛抱して参加です。
きょうも 猛暑です。
先日のかぼちゃの収穫したことを
1枚アルバムにしました。
ラベルマイティのソフトでします。
イラストや背景もも自由に入れられます。
背景はひまわりにしました。
トレーニングマシンを使って
今日から、9月です。
久しぶり、セントラル(スポーツジム)へ行きました。
夏中はちょっとお休みしていました。
きょうは、ジムで筋力トレーニングをしました。
全体的に筋力は落ちています。
特に、下半身,、肩部分を
鍛えることにしました。
下半身は両足を「1-2-」と伸ばし
「3-4-5」とゆっくり戻します。
上半身は肩甲骨を中心に腕を上から「1-2-」と伸ばし
「1-2-3-」で戻します。
始めたばかりなので10回ずつぐらいしました。
その他のマシンもしました。
最後に自転車こぎのマシンをしました。
これから、できるだけ筋力アップできるように
頑張りたいと思います。