思いのままに!

おけいはんのブログ

ゴルフコンペ(桔梗が丘)

2012-10-10 18:07:18 | ゴルフ

                

 「このゆびとまれの会」のコンペです。
きょうは31人参加です。そのうち女性は9人です。

友だちのたかちゃんは初参加で一緒にまわってと
いうので参加しました。

おけいはんたちの組は男性2人、女性2人の4人です。
男性2人はお上手ですごくまっすぐ飛びます。

おけいはんはマナーとスコアに気をつけました。
このごろ3番ウッドに慣れてきたので、よく使いました。
距離をかせげるから楽です。

OUT58、IN52  110でした。

仲間の1人は80代で優勝でした。
おけいはんの友だちも発参加で、よくにたスコアで
喜んでいました。

いつも男性たちとまわるとリズムをくるわせないよにと
気を使います。
きょうはおけいはんのほか3人は優勝したり、馬が当たったり
して気持ちよく帰ってくれたからよかったです。



 


ブルーメの丘(滋賀県)

2012-10-09 02:49:31 | Weblog

    

フォトクラブで、ブルーメの丘へ行きました。
おけいはんは初めてのところです。

ここはお花が咲いて、動物(ひつじ、馬などを買っています。
お昼には食べるところもあって、ちょおとした公園です。
観覧列車も動いていました。
のんびりした田舎の公園です。

おけいはんたちの撮影するものは、コスモス畑ぐらいです。
おけいはんはコスモスを撮影しましたが、なかなか難しく
うまくいきません。

この日は暑くて疲れがあり、あまりいいのが写すことができませんでした。

 

 

 


秋晴れの日曜日

2012-10-08 21:09:21 | Weblog

きょうのGIFアニメ

      
            ホトトギス

きょうは体育の日です。
秋晴れ、姉とゴルフ練習場で会いました。
おけいはんは、新潟のおみやげを渡すために
呼び出しました。
きてくれました。

少しクラブを振って終わりました。

帰ってから、写真の裏打ちをしてくださるTさんがきてくれました。
そして3枚額にいれてくださいました。


新潟ゴルフの旅(3日目)

2012-10-07 03:29:47 | ゴルフ

                 
                     新潟名物     笹だんご

ゴルフも終わって、3日目は観光しました。
   新潟はコシヒカリの米で有名、だからお酒がおいしいといいます。
   宝山酒造へ、、、、、、、お酒の作り方の説明がありました。
                  お酒でも越しの寒梅がブランド品として有名です。
                  ここで塩麹と甘酒をおみやげに買いました。

     

やひこ神社へ、、、、新潟でも大きな神社です。
             お参りしました。
             参道の入り口は工事をしていました。

                         

 ふるさと村へ、、、、、ここはおみやげのお店です。
               さかなや、お菓子がいっぱい売っていました。

               ささ団子を買いました。

 

 旅の感想
   ゴルフを楽しみ、いいお湯につかったし、御馳走もいただき
   三日間最高に楽しかったです。 

ちょっとGIFアニメにまとめました。

                  


中峰ゴルフ倶楽部(新潟ゴルフ2日目)

2012-10-06 10:50:56 | ゴルフ

                              

                               ちょっと変わった倶楽部ハウスでした。

連ちゃんゴルフになるけど、夕べの温泉の湯で
疲れはなおっていて、気分爽快でした。

この日は3人ラウンドでした。
男2人とおけいはんでした。

ここも広くてきれいなコースです。
やはりグリーンまえはバンカーで覆われています。

池越えもINの最後です。
OUTからまわりました。

OUT 6,4,7,7,8,7,7,5,6、  57
IN  7,6,9,6,5,7、、6,4,8   58     115
きょうは全員ダブルベリア方式です。
おけいはんは36もありました。
115-36=79  ネット79です。

14人中7位です。
ほぼ真中です。

INの最後池越えです。
きょうもボールが池におちたので4のところ8もたたきました。
慎重にすすめていても、ダメでした。
4のところ8でした。

                

結局14人中7位でした。
        
温泉の湯のおかげで連ちゃんゴルフは終わりました。
終わってすぐ温泉やどへいきました。


この「泉慶」の宿の湯です。
宿もすばらしかったです。


新潟ゴルフの旅(1日目)

2012-10-05 10:17:23 | ゴルフ

中条ゴルフクラブのラウンド

            

            パッティングが調子よかったよ

10:35スタート INコース

4組14人がラウンドしました。
ここはフラットで広く、グリン前は深いバンカーがありました。
所どころに立派な松林が目につきました。
IN、の最後は池越えがありました。

おけいはんたちの組は、男子2人女子2人の4人です。
おけいはんはドライバーは余りとばないですが、3番ウッド
の活躍が多かったように思います。

やっぱりINの最後は池ボチャだったから
4のところ9も叩いています。

 きょうのおけいはんはロングパットが3回はいったから
よかったです。

INは59 OUTは56で 115
ハンディは36だからネット79
14人中2位でした。

2位で賞は5千円でした。

次回のハンディは33です。

宿とゴルフはセットの申し込みですから
ラウンドが終わったらせなみ温泉宿へ行きました。

宴会と同時に成績発表でした。

温泉は2回つかり、休みました。












 


新潟ゴルフの準備

2012-10-01 22:31:24 | Weblog

伊丹空港から新潟まで


明日から旅というのに、
バッグに入れるのに時間がかかります。
季節の変わり目だから、
これを持っていったら暑いかなあ。
寒いかなあと迷いました。

明日は自宅を4時にでる強行軍
伊丹まで専用のマイクロバス
伊丹空港7:35発フライト。
8:40 新潟着
バスで中条ゴルフ倶楽部
10:30 ラウンドスタート

明日は3時起きにしようか。
つかれるなあ。
おけいはんの体もつかなあ?



旅は2日から4日までです。


 


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ