今日お仕事を早めにあがって・・
おじいちゃまのいる病院へ行きました。
この前の手術で 病名がはっきりしたので
病名とこれからの治療方法を説明してくれるということで
家族全員(子供を除く)が夕方呼ばれていたのでした。
そう。
家族全員呼ばれるってことは・・それ相当の覚悟はしておりました。
主人の妹も子供を連れて来て 我が家に子供たちは集合して待っていて
大人ばかりが おじいちゃんのもとへ。
おじいちゃまはとても落ち着いていていて、
入院する頃よりだいぶ元気になっていました。
先生が話したことを全部・・ここには書けないけど・・
普通の病気ではないので、これからの治療は並大抵のことではなかったです。
でも私たちは
よくあるTVのドラマで 告知を受けた家族が泣いたり叫んだり
本人には言わないように ごまかす・・みたいな
そんな風景は一切ありませんでした。
私も・・義理の母も・・おじいちゃまも・・
以前大病を経験して 闘病生活に勝って生還してるから
先生の話すことを一生懸命受け止めて これからの治療を全部まるっと
受け止めて
前向きに治そうって。
・・治るって信じているからかもしれないね。
先生も驚いていました。
「ご本人も説明を全部聞くとおっしゃるし、
家族の方もとても冷静で治療に対して前向きで・・
私も全力をつくして治療します。
苦しいこともありますが、乗り越えてください。」
と言ってくれました。
病院から帰る時、おじいちゃまは にこにこして、
「がんばるしかないな。」と言いました。
私も
「そうですよ。元気になるには辛いけど治療しないと。
みんな、治って帰ってこれたじゃないですか。また、頑張ればいいんです。」
と言って笑った。
こんなことをここで書くと
心配させちゃうけど・・嘘を書くと続けられない。
でもね、本当に・・・
TVであるような、泣いたりジメジメしたことは全然ないんだ。
だから、想像するよりとても明るい。
前を向かなきゃ生きていけない。
おじいちゃまは、高齢なのに、辛い治療を前向きに取り組もうとしてる・・
すごいよ。
尊敬してしまう。
・・・病気は誰にでも起こりうる。
それを知って はじめはぺちゃんこになるかもしれないけど。
時間は流れていくし、
みんなの生活は変わらない。
最後は・・
おじいちゃま本人が 頑張るしかないんです。
だから、家族のすべきことは・・
おじいちゃまと 正面から向き合って
一緒に病気と闘って勝つしかないんだよね。。
明るく行かなきゃ治療も続けられないから。
だからね、
私もパパもお義母さんも妹も・・
病院からの帰り、子供たちと一緒に夕飯を食べにファミレスに出かけた。
ちっとも・・どんよりなんてしてなくて・・それはいつもの風景。
子どもと一緒に
最後デザートまで食べちゃったよ。
だって・・
子供たちは・・おじいちゃまが元気に戻ると信じてるんだから。
Fighting おじいちゃま。
Fighting 家族。
私はお嫁さんとしてなんでもするからね!絶対 病気に勝とうね。
おじいちゃまのいる病院へ行きました。
この前の手術で 病名がはっきりしたので
病名とこれからの治療方法を説明してくれるということで
家族全員(子供を除く)が夕方呼ばれていたのでした。
そう。
家族全員呼ばれるってことは・・それ相当の覚悟はしておりました。
主人の妹も子供を連れて来て 我が家に子供たちは集合して待っていて
大人ばかりが おじいちゃんのもとへ。
おじいちゃまはとても落ち着いていていて、
入院する頃よりだいぶ元気になっていました。
先生が話したことを全部・・ここには書けないけど・・
普通の病気ではないので、これからの治療は並大抵のことではなかったです。
でも私たちは
よくあるTVのドラマで 告知を受けた家族が泣いたり叫んだり
本人には言わないように ごまかす・・みたいな
そんな風景は一切ありませんでした。
私も・・義理の母も・・おじいちゃまも・・
以前大病を経験して 闘病生活に勝って生還してるから
先生の話すことを一生懸命受け止めて これからの治療を全部まるっと
受け止めて
前向きに治そうって。
・・治るって信じているからかもしれないね。
先生も驚いていました。
「ご本人も説明を全部聞くとおっしゃるし、
家族の方もとても冷静で治療に対して前向きで・・
私も全力をつくして治療します。
苦しいこともありますが、乗り越えてください。」
と言ってくれました。
病院から帰る時、おじいちゃまは にこにこして、
「がんばるしかないな。」と言いました。
私も
「そうですよ。元気になるには辛いけど治療しないと。
みんな、治って帰ってこれたじゃないですか。また、頑張ればいいんです。」
と言って笑った。
こんなことをここで書くと
心配させちゃうけど・・嘘を書くと続けられない。
でもね、本当に・・・
TVであるような、泣いたりジメジメしたことは全然ないんだ。
だから、想像するよりとても明るい。
前を向かなきゃ生きていけない。
おじいちゃまは、高齢なのに、辛い治療を前向きに取り組もうとしてる・・
すごいよ。
尊敬してしまう。
・・・病気は誰にでも起こりうる。
それを知って はじめはぺちゃんこになるかもしれないけど。
時間は流れていくし、
みんなの生活は変わらない。
最後は・・
おじいちゃま本人が 頑張るしかないんです。
だから、家族のすべきことは・・
おじいちゃまと 正面から向き合って
一緒に病気と闘って勝つしかないんだよね。。
明るく行かなきゃ治療も続けられないから。
だからね、
私もパパもお義母さんも妹も・・
病院からの帰り、子供たちと一緒に夕飯を食べにファミレスに出かけた。
ちっとも・・どんよりなんてしてなくて・・それはいつもの風景。
子どもと一緒に
最後デザートまで食べちゃったよ。
だって・・
子供たちは・・おじいちゃまが元気に戻ると信じてるんだから。
Fighting おじいちゃま。
Fighting 家族。
私はお嫁さんとしてなんでもするからね!絶対 病気に勝とうね。