まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

元気の素を作る場所

2009-03-24 16:39:59 | 子育て
今日は会社でもWBCの決勝の話ですごい盛り上がっていました
携帯でこそっと見てる配達さんが、
あまりに盛り上がって「やったぁ。」と仕事中に声をあげてしまい
・・結局ばれてたけど(笑)
韓国に勝ててほんと、よかったですね
イチローもさすがにやる時やってくれます。

今、インタビュー見たけど・・
【苦しいとこから始まって最後は笑顔になれた】って。
【いやぁ、神が降りてきましたね】・・って イチロー言うなぁ

あの人、やっぱり天性のものが違うよね(笑)

調子が悪くても終わりよければすべて良しになっちゃうから 
スポーツっていいよなぁ

今日 仕事から帰ってきたら・・・
いつも帰宅が遅い息子がもう帰ってました
・・なにやら元気がなくて
心配になって声をかけても 「べつに

・・・それだけかい。

反抗期でもないんだけど、もちろん昔の息子ではないわけで・・
会話がないと わけがわからない

今朝、今日クラス最後だから、打ち上げ行ってくるからね~って
超明るく 言ってたのだ。

喧嘩でもしたのか?と思ったら、全然違くて
あとで聞いたら 

今日の通知表が、みんな頑張った割に思った以上に良くなくて(息子もだぁ)
テンション下がりまくり・・今日はお開きとなったようです。


そんなことぉ?って思うけど、仲の良いクラスメイトとの打ち上げ(ファミレスだよ)楽しみにしていたんだよね。

仕方ないじゃん。
高校生、友達が一番なのはわかるけど。勉強はまた頑張ればいいんだし。
友達には逢えるんだから。


・・・で、今日は夕飯を家で食べることに急遽なったので

はい。大好物のお肉(今日は冷凍してた豚肉をみそ焼きにした)を
ちゃっちゃっと作り、食べさせました

単純な息子、バクバク勢いよく食べて
あっという間に もとの元気くんになりました

元気の素

あなたにも元気の素はありますよね?

息子は友達の次に・・食欲なのかもしれない

私はそんな息子の喜ぶ顔が
忙しい毎日の生きがいです
二人で食べながら 「野球、すごかったね~」「イチローやっぱすごいや。」とか
話してると 介護の疲れもなんのその。

ストレスが全部なくなるよ

だから・・私は
キッチンで料理をするのが好きなのかもしれない

来月から高校2年生になる息子
ますます
勉強が厳しくなるけど、新しい友達またいっぱい作って青春してね

また、
美味しい料理を 作らなきゃ