風の声

想いつくまま

9月を好スタート

2017年09月03日 | 日記
カープは9対2でヤクルトに3連勝。

ハラハラながら決戦の9月を好スタートした。

次のカードは阪神との3連戦。
2位阪神との直接対決は残り5試合。

楽しみな対決になる。



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕切れはあっけなく

2017年09月03日 | 日記
結末は3人のプレーオフ。

ベストスコアで追い上げた小平と外国人選手2人の闘い。
そして、2人がミスし、H・W・リューが1ホール目で決めた。

あっけない幕切れだった。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下手すぎるプロゴルファーたち

2017年09月03日 | 日記
それでもプロかよ、と言ってしまいたくなる。

わずか100ヤードもつれなのに、まったくピンそばに落とせない。
攻める必要のないリカバリーもラフに打ち込んで自滅したり。
50センチのバーディパットを外したりと、日本選手のだらしないこと。

ビビりすぎだろ。

下手すぎるショットとパットの連続に、観ていてイライラする。

久々に男子ツアーを観たが、人気がないわけが分かった。

プロならプロらしく、見せて魅せるゴルフをしろ!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙一重の世界

2017年09月03日 | 日記
珍しくスタートホールからゴルフ中継をしている。

選手の心理状態がストレートに映る。

ガラスのハートと揶揄される宮里優作、トップに立った直後にミス。
続けて、今、池に打ち込んだ。

2打差のトップだった韓国選手もミス連発で6つもスコア―を崩しボロボロ。

最終日の罠に見事にはまっている。

強気か弱気か、攻めるか守るか、
メンタルがゲームの70%以上を支配するゴルフだ。
アマチュアでも仕事やプライベートがダメだとゴルフも不調になる。

パットISマネーと言われる重要なパット。
そのパットにほど、心理面がもろ表れる。

ただ、そのメンタルのせめぎあいが面白いからゴルフは楽しい。

ビビらず、腐らず、がんばれ!
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする