開会のショーはそのまま行うのだという。
数々の人権問題をはらんだ開会のショーなどカットすればいいのに、そのままやるというのだから曖昧な人権認識に呆れる。
早々と菅総理が「予定通りやればいい」とコメントした為そうなったのだろう。口先では言語道断だと言っていたが保身のためだったということだ。
これまで問題が生じた人物は「辞任」だったが、お笑い芸人に対しては「解任」という組織委のやり方も、お笑い芸人を見下げているようで不快でならない。
それにしても、女性蔑視発言で会長を辞めた森喜朗を筆頭に、女性タレントの容姿を侮辱する演出問題で辞めた演出の責任者。障がい者虐待問題で辞めた演出ディレクター。そしてホロコースト問題で解任されたショーディレクターといい、どれも人権感覚のなさと無知が引き起こしている事が、TOKYO五輪のすべてを象徴している。
なのに、「過去の事だ」と言い逃れする組織委事務総長のコメントは、恥ずかしくてしょうがない。
「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」の人物が統括したショーで始まる明日の五輪。TOKYO五輪を象徴する開会式となる。