風の声

想いつくまま

karoshiをなくすための罰則強化を

2017年09月22日 | 日記
電通が違法残業を強要し過労死自殺に追いやった事件の裁判。

今日、即日結審し検察は労基法違反の罪で50万円を求刑した。

人の命は地球よりも重い。
司法がどう判断を示そうとも尊い命は返ってこない。

労基法違反の電通事件だが、氷山の一角にすぎない。
この事件が契機となり、働き方を改革する政治責任が問われだした。

働き蟻と揶揄されてきた日本の労働者。
「karoshi」の不名誉な世界共通語を作った。

悪徳企業の経営者に厳しい罰を科せるための法改正が必要だ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り言葉に買い言葉

2017年09月22日 | 日記
売り言葉に買い言葉の応酬合戦はいただけない。

「北朝鮮を完全に破壊するしかない」と国連総会で演説したトランプ大統領。

そのトランプ演説に反応した北朝鮮のキム・ジョンウンも、
「暴悪な宣戦布告」だとして「史上最高の超強硬対応措置を断行する」とやり返す。

まるでチンピラとゴロツキの口喧嘩のようだ。

それを伝える日本のメディアも煽るだけの報道姿勢。

内閣官房も、明日にでもミサイル空襲があるかのように「北の脅威」を煽り立てる。
「北の脅威」を報じると、内閣支持率が上がってきたことにあやかりたいのだろう。

安倍政権のいつものやり口とはいえ外交を選挙利用するのは政治の禁じ手だ。

それに、そもそも、今、解散する必要など全くない。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜漬けは間に合うか

2017年09月22日 | 日記
友人にラウンドを誘われて来週プレーすることになった。

それで久々に打ちっぱなしに練習へ。

納得のいける球は20球に1つくらい。
止まっている球を打っているというのに、野球よりもはるかに打率が悪い。

あり得ないところにマメまができた。

思うように打てないから力んで無駄な動きばかりしているのだろう。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終盤

2017年09月21日 | 日記
主役不在の大相撲九月場所。

大関の意地を見せ独走していた豪栄道が敗れた。

パッとしない九月場所は最終盤へ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元で見せてくれ

2017年09月21日 | 日記
今日、マツダスタジアムでは優勝セレモニーが行われるようだ。

9月16日にヤクルトに逆転負けを喫して地元優勝を逃したカープ。
スタジアムを埋め尽くした34000人のファンから大きなため息が漏れた。

それで、2日後の甲子園に乗り込んでの胴上げとなってしまった。

地元胴上げは1991年から出来ていない。

日本一になってマツダスタジアムで!がファンの願いだ。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラれた男の未練

2017年09月21日 | 日記
秋の晴れ間は三日と続かない。

秋晴れの空は急に曇り空に。
「女心と秋の空」はフラれた男の未練だろうが、秋空は変わりやすい。

残暑といっても、ついこの前までのうだる様な蒸し暑さとは違う。

一年で一番過ごしやすい季節になってきた。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無い物ねだり

2017年09月20日 | 日記
ちょっと傷みが気になっていたゴルフシューズ。

夏場は白とシルバーのコンビ、冬場は黒とグレーのコンビを愛用している。
白のコンビの方が傷んでしまいシワの入った部分が擦れている。

甲高で幅広という超日本人の足らしく、3Eでも窮屈に感じる。
4Eタイプが揃っていたのはミズノだけ。

履き心地はストレスもなくて良いのだが、デザインやカラーが気に入らない。
白にグレーか白にブラウンしかない。
デザインもいかにもゴルフシューズといったもの。

いかにもゴルフシューズというのなら、もっとシャープな方が良い。

なぜ、グレーやブラウンなのか不思議。
「ですよね、えらい地味だと思てました」と若い女性店員さんも言っていた。

メーカーが閉まっているので明日確認してみるということになった。

妥協して買っても靴箱のゴミになるのは分かってる。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンバインの音

2017年09月20日 | 日記
コンバインが稲を刈りこむ音がする。

今にも泣きだしそうな空を気にしてか慌ただしく走り回っている。

秋本番だ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失ってしまって大切さを痛感

2017年09月19日 | 日記
右上の奥歯を抜歯されて以来どうも調子が悪かった。
例えば、ゴルフの時も力が入らない感じになっていた。
以前かかっていた歯科医は、削る抜くが好きだったみたいで安易に抜歯された。

相性の悪い歯科医を変えて、別の歯科医で入れ歯を作ってもらった。
初入れ歯体験となったのだが、これが超不便。
まず付けた違和感が半端ないストレス。
食べて噛んでも味がない。
喋りずらい。
硬いものは痛みを感じる。
といった調子で、失ってしまった歯の大切さを痛感している。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事人内閣」は仕事もせず解散

2017年09月19日 | 日記
あの「仕事人内閣」はどこにいったのだろう。

内閣改造を安倍首相が行ったのは1か月前のこと。
改造した内閣を「仕事人内閣」だといっていた安倍首相だった。

だが、何一つ仕事をしないままで解散してしまうというのだから、意味が分からない。

結局は、加計疑惑から身をかわす為のご都合改造だったということだ。

総理のご都合と忖度と我がままに振り回されるこの国はどうなっているのか。

安倍のお坊ちゃまの我がままは止まらない、今度は解散すると言い出した。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしまのまちは大賑わい

2017年09月18日 | 日記
広島本通り街ではハイタッチして行き交う人たちで大賑わい。

赤のユニホーム姿のカープファンで「万歳!」の大合唱が止まらない。
商店街ではカープ選手たちよりも先にビールかけが始まり大はしゃぎ。

市民球団カープの優勝に酔いしれる広島のまちだ。

すべてのスポーツがずっと平和の象徴であってほしい。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしまとファンがカープを育てた

2017年09月18日 | 日記
原爆で焼け野原とされたヒロシマに、市民球団としてスタートした広島カープ。

ヒロシマ復興への希望と勇気、活気を発信し続けてきたカープだ。
一時は財政難から球団消滅の危機に襲われるが、広島市民が樽募金でカープを助けた。

カネに物言わせ4番打者やエースを他チームから引っこ抜く球団とは違い、自前で選手を育ててきたカープ。
今日の優勝の一戦に臨んだメンバーもカープが育ててきた叩き上げの選手たちだった。

ビックネームの選手もいないカープだが、ファンの後押しが選手を育て実力以上を発揮させる。
ホーム試合の勝率が7割という数字がそれを物語っている。

そんなカープの姿が全国にコアなカープファンを作り、どの球場でも真っ赤に染めるファンの姿がある。

まさに、ひろしま市民とファンに育てられ続けているカープだ。

あめでとうカープ!
おめでとうカープファン!
おめでとうひろしま!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ優勝!

2017年09月18日 | 日記
カープ優勝!!

37年ぶりの連覇達成!!

怪我の鈴木誠也も飛び出して胴上げ参加。

V8を祝った。

選手の努力が報われた瞬間。

甲子園球場の半分を真っ赤に染めたファンの笑顔が弾けた!



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37年ぶりの連覇

2017年09月18日 | 日記
優勝をかけて甲子園に乗り込んだカープ。

今、先制し1点リードしている。

37年ぶりの連覇の達成はなるか。

選手に気負いはみえない。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうやって私物化される

2017年09月18日 | 日記
小ずるい奴はどこまでもずるい。

安倍首相は28日召集の臨時国会で冒頭解散し10月22日投票を決めたようだ。
加計疑惑などで人気を下げているが、今なら民進党ら野党に勝てると判断した。

それに何よりも、審議もしない冒頭解散なら、加計疑惑を隠しきれる。
さらに安倍首相が一番恐れている小池新党も準備が間に合わないから大丈夫。

そう読んで、野党の意表を突いての解散総選挙だ。

今、解散する必要も大義もまったくない。

あるのは権力を手にし続けるための個利個略だけ。

あきれるほどの小ずるさに反吐が出る。

こうやって解散総選挙まで私物化される。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする