風の声

想いつくまま

自殺に追い込まれた生々しい手記

2020年03月19日 | 日記
「すべて、佐川理財局長の指示です」
「財務省が真実に反する虚偽の答弁を貫いている」

安倍昭恵夫人が名誉校長だった森友学園の改ざん事件。
改ざんを命じた佐川元局長と国を遺族が提訴した。
自殺に追い込まれた経緯を記した手記も公表された。

佐川元局長を称え出世させたのを思い出す。
麻生財務大臣は責任を取ろうとしなかった。
財務省ぐるみで職員を死に追いやったというのにだ。

「私や妻が関与していたら総理も議員も辞める」
すべての始まりは安倍総理のこの答弁からだった。
改ざんは昭恵夫人に関する箇所に集中していた。

「最後は下部がしっぽを切られる」
死を覚悟した手記とメモはあまりにも生々しい。
この手記とメモに安倍昭恵夫人は何を思うのか。

手記も読まずに再調査しないと居直る財務官僚ら。
安倍総理への忖度とはまったく真逆の態度だ。
強いものに媚びへつらい弱いものに威張り散らす。
その醜さに吐き気がしてくる。

涙ながらに改ざんに抵抗した赤木さん。
正義感と責任感の強さが手記から伝わってくる。
赤木さんを死に追いやった執拗な改ざん命令。

死に追いやった側は裁かれもしない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの珈琲

2020年03月18日 | 日記
車を走らせいつもの珈琲店へ。
オープンからずっと変わらない。
佇まいも店内も落ち着くつくり。

窓から差し込む陽ざしは春。

美味しい珈琲を飲む。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンデミックと政治風潮

2020年03月16日 | 日記
新型コロナウイルスが世界を揺るがす。

パンデミックの中心はヨーロッパに。
楽観的だったトランプ大統領も非常事態を宣言。

株価もコロナショックで大きく変動している。
経済がグローバル化しているということだ。

アメリカFRBは1%利下げしゼロ金利へ舵をきった。
マイナス金利を続ける日本の打つ手は限られる。
にわかに消費税の値下げ策がささやかれだした。
思いつきのような場当たり的な政治風潮が続く。

だがコロナショックへの金融策の効果は不透明。
不況の原因は金、物、人の流れが滞るため。
リーマンショックのように金が原因なら効果はある。
コロナショックは人の流れが原因だけに不透明だ。

トランプ現象から寛容さを失う政治風潮。
パンデミックに対する国際協調が見えてこない。
アメリカがリーダーシップをとれないツケは大きい。
自国ファーストに警鐘を打ち鳴らすパンデミックだ。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれのらしさに笑う

2020年03月13日 | 日記
新聞記者の友人から本が送られてきた。
数名の共著による本だった。
友人のところを一気に読み終えた。
らしい切り口で実に爽快な記事だ。

さっそくお礼の手紙を書いた。
読んで感じたままを。
また旨い酒を酌み交わそうと添えた。

ポストに投函した後でメールを開く。
共通の友人からメールが届いていた。
友人の出版を知らせるメール。
本を何枚もスキャンして添付してある。
わざわざわありがたいが徒労だ。
笑いをこらえ本が届いたと返信しておいた。
とんまな友人らしいことだ。

ふたつのらしさに笑った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンデミックをWHOが表明

2020年03月12日 | 日記
WHOはパンデミックを表明した。

新型コロナの世界的感染が広がっている。
113の国と地域で12万4000人を超える感染者。
4500人以上の死亡が確認されている。

イランやイタリアの感染は深刻さを増す。
国内でもクラスター感染が発生。
ライブハウスなどに加え保育園でも。

株価は世界的に大きく下落している。
経済損失は110兆円との予測も。

できることをやって乗り切るしかない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日から9年

2020年03月11日 | 日記
あの日から9年を迎えた。

東日本大震災の復興はなおも道半ば。
急激な人口減が本格復興に影を落とす。

理不尽にふるさとを奪ったフクシマ原発事故。
国策が引き起こした原発事故が復興を阻む。
教訓は生かされず再稼働と海外売り込みする政府。
持続可能エネルギーの先進国になれる機を失った。
核兵器禁止条約の批准をしない姿勢と符合する。

犠牲者の冥福を祈る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車にも表情がある

2020年03月10日 | 日記
もうひとつの車もタイヤ交換。
重いタイヤのせいで腰が痛い。
凍結防止の塩で錆がひどくなっていた。
錆止めのスプレーを吹き付け処理。

手入れしたら心なしか走りもよくなった。
同じ車も乗る人で変わって見える。
愛されている車はどことなくいい感じ。
車にも表情があり意思があるようだ。

電気化など車の新時代が幕あけする。
どんな表情の車と出会えるか楽しみだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無観客の大相撲

2020年03月09日 | 日記
昨日が初日だった大相撲。
客のいない館内景色がTVに映る。
観客と一体となった張りつめた気はない。
野球のオープン戦同様に妙な雰囲気。

6兆円といわれるスポーツ市場。
景況もだが世の中の雰囲気を左右する。
野球の方は開幕延期を決めたようだ。

滅入らず乗り切るしかない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番ゼロの冬タイヤ交換

2020年03月09日 | 日記
コロナショックで下落日経は2万割れ。
原油の下落で円高も急伸している。
友人は散々な損失と嘆いていた。

冬用タイヤの交換をする。
結局、道路の積雪は1日だけ。
冬タイヤの出番はゼロだった。
昨シーズンは積雪さえもゼロ。
気象の異常さを実感する。

桜の開花が早そうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寛容な心で

2020年03月08日 | 日記
日曜日なのに高速道に車は少なかった。
3時間のドライブはスイスイだった。
SAもいつもの日曜日に較べ人が少ない。
コロナ自粛のせいなのだろう。

この前から花粉症の症状が出だした。
目のかゆみはまだしも毎年咳がひどい。
2か月くらい続いてしまう。
マスクもないためショップへは入れず。
不快を与えてはと思い飲食も諦めた。
困ったことになってきた。

まだ、得体の知れない新型コロナ。
「不安のウイルス」が社会に蔓延する。
潜伏期間の長さが事態を厄介にしている。
目安の2週間も当てにならないようだ。
インフルエンザとは違い夏で終息もない。
ワクチンと新薬の開発が急がれる。

社会的な感染対策にも限界がある。
であるだけに寛容な心で乗り切りたい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機に対峙する人間力

2020年03月07日 | 日記
後手続きが目立つ政府のコロナ対策。
事態をなめてかかった初動のツケは大きい。
飲み会優先で対策本部を欠席した大臣たち。
この緊張感のなさが読みの甘さを表す。

そんな中、北海道の鈴木知事が注目されている。
知事としての決断やリーダーシップが際立つ。
政治は経験値よりも人間力が大切なようだ。
 
二世や三世といった世襲政治家が多い日本。
衆院議員の3人に1人は世襲議員という多さ。
3世の安倍総理を筆頭に内閣の半分は世襲議員。
苦学や苦労だけが人間力を鍛えるとは思わない。
だが、危機や窮地に挑む胆力にはなる。

事態にあたふたするだけでは後手になる。
危機に対峙する人間力が政府に問われている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに河井夫妻の秘書を逮捕

2020年03月06日 | 日記
選挙買収疑惑で渦中の河井前法相夫妻。
ついに夫妻の秘書3人が逮捕された。

官邸の強烈なテコ入れで立候補した河井杏里。
安倍総裁の党本部は1億5千万円も資金を提供。
あり得ない特別待遇だと、地元を驚かせた。
そのカネが買収の資金と化したのだろうか。

逮捕者を出しても責任を取らない河井夫妻。
「捜査に影響する」と会見もせず居座り続ける。
秘書のせいにして逃げ通す気なのか。

かつて河井杏里は知事の疑惑を県会で追及。
「私なら辞めてます」と知事に辞任を迫った。
今、ブーメランとなって自身に跳ね返る。

今こそ「私なら辞めてます」ではないのか。

カジノ事件に買収と疑惑のドミノが止まらない。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

融通無碍と書家

2020年03月06日 | 日記

好きな言葉に「融通無碍」がある。
物事にとらわれず自由であることの意。
若い頃、友人の書家の作品で知った。

その言葉どおりに生きる書家の友人。
どんな人に対しても警戒心がない。
内面の豊かさが醸し出すゆとりがある。
自身の弱さを当たり前のようにさらけ出す。
しくじりさえもほんわかした笑いに変えた。
虚勢を張らずあるがままを生きる。
一杯かたむけ照れ笑いする顔が浮かぶ。

見栄に生きる私には真似さえできない。

ある日、作品に挑む友人の姿に触れたことがある。
個展前の打ち合わせで、一瞬のことだった。
まったく別人の形相とその気迫に驚いた。

その時、「自然法爾」を書にしてもらう。
これも好きな言葉のひとつ。
「あるがまま」と勝手に解釈している。
我が家の家宝だ。

コロナウイルスで右往左往する人々。
デマに惑わされ疑心暗鬼になりがちだ。

こんな時だからこそ融通無碍でありたい。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時こそ人間性が表れる

2020年03月05日 | 日記
こんな時だからこそ人間性が出る。

SNSで飛び交うウソ情報もそうだ。
トイレットペーパーの買い占めもその典型。
中国生産だから手に入らなくなるとウソを。
本当は98%が国内生産で大丈夫なのに。
政府もウソ情報だと繰り返す。
だが、店頭からトイレットペーパーが消えている。

ビタミン剤を買いにドラッグストアーに行く途中。
沢山トイレットペーパーを積んだ自転車とすれ違う。

ドラッグストアーのレジで店員さんと話すお年寄り。
どうやらトイレットペーパーを買えなかったようだ。
「一人一個なのに繰り返す人がいて」と店員さん。
ごめんなさいと謝る姿は気の毒そのもの。
店員さんが謝る必要などないのに。

つい買い占める気持ちもわからないでもない。
だが、ウソ情報に惑わされるのはどうかと思う。
それに自分さえ良ければのやり方は情けない。

ネットで買い占めたマスクを高値で転売する連中。
不幸につけ込んだ火事場泥棒の行為は醜い。

こんな時だからこそ人間性が露骨に表れる。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の決め手は幻のソース

2020年03月04日 | 日記
電気プレートでお好み焼き。
生地に具材をのせて焼く広島焼き風を。
イカやエビをたっぷり入れて。
事前にソバを油でしっかり焼いておく。
パリパリのソバと具材の食感がポイント。
豚三枚肉の油が全体にまわり焼き上がる。
全体をひっくり返すのが腕の見せどころ。
味の決め手はローカルな幻のソース。
春キャベツの旨味満載のお好み焼きが完成。
今日のも美味しくでき上がった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする