![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/ecca387615548a41563045babcc73271.jpg)
2015年3月に 愛知県内の方から 有償で譲渡してもらい その当時ウィルダネス ライド135なる4m越の重量38Kg程度ある大きなカヤックに乗っていたので もっと手軽に浮きたいと常々考えていて 安価で手に入れることが出来たのを思い出します
手軽に浮けますが釣りには不向きなので あまり出番もなく 一番の思い出は 台風通過の天気のよい
内湾で サーフカヤックを楽しんだことです
さて 冬場 山間部の倉庫で保管していたらその年は まれにみる 寒い年で 春にカバーから出してみると ガンネル部がはがれたり ヒビが出たりと 乗れない状態になったのですが
うまく DIYで修理も出来て また浮けるなとおもっていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/06f756d29b1691016de00bd17eaf50fe.jpg)
今年 空気で膨らませるSUPを購入したので もう二度と シェ~ンで浮くこは無いなと確信したので
個人間売り買いに出していたと事 関西方面の方から 同じシェ~ンを所有していて 奥さん様に
もう1台探していたとの事で 売ることを快諾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/31f03c5a66a0bbba1243498be0b8ec2d.jpg)
本日 定年退職された仲のよさげな老夫婦が来られて カヤック談義をしつつ お嫁にだしました
とてもきれいにメンテナンスされてきれいな状態でよかったと 言われた時は うれしかったですね
あまり乗ってはやれなかったですが、良い方に嫁入り出来て 幸せな カヤックだとおもいます
琵琶湖で主に乗るそうです・・・・・・
2台のシェ~ンが、仲良く琵琶湖に浮く姿を想像すると なんだかホッコリしました