こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

ミニ音楽会

2011年07月13日 14時02分10秒 | 幼稚園
昨日、朝王子が起きてもずっとごろごろしているので
何か変だなぁと思っていたらまた頭が痛いと言い出しました
まさかと思って測ってみるとまた熱が

今週も先週に引き続きまた体操教室はお休みかぁと
ちょっとがっくりしたのですが、6日はミニ音楽会があるので
それにはぜひ出て欲しいのでゆっくり休んで治すのが先決です

夜になっても熱が下がらず夕飯も食べたくないと言うので
ミニ音楽会は半端あきらめかけていたのですが
とりあえず食べられると言ったメロンとすりりんごと
一緒に飲んだお薬が効いたのかその後急速によくなり、
夕飯も遅くはなりましたがほとんど食べることができました
寝る頃には微熱になり、朝にはすっかり元気になっていました

おかげで今日は無事ミニ音楽会に出られる事になりました。
今日は初めて森の小動物も一緒に参観です。
7月~9月までお休みが土日から水木になり子供達と休みが
ずれるのでイマイチ嬉しくなかったのですが
こんな時はいいですね

まずは一部の年少さんから
姫のクラスは
合奏『おおきなくりのきのしたで』
合唱『おべんとう』


全員でカスタネットをします


年少さんのは独特の可愛さがありますね
姫のクラスは言っていませんでしたが
お休みの所を「すん」と言ったり合奏でも一緒に歌っていたり。
とっても可愛い

三部は年長さんです
王子のクラスは
合奏『てのひらをたいように』
合唱『おばけなんてないさ』


大太鼓、小太鼓、シンバル、メロディオン、鉄琴、
カスタネット、トライアングル、タンブリン、鈴の
パートに分かれて演奏します。
王子はタンブリンでした


年長さんになるとさすがに合奏も合唱もそれっぽくなって
いてびっくり
歌も強弱をつけていたりしてとっても素敵でした

結局、年少、年中、年長と全部見たのですが
成長の度合いが見れて面白かったです
3月の発表会も楽しみです。
その時は何の曲をやるのかな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。