今日は幼稚園で日曜参観(父親参観)がありました。
父親との触れ合い遊びがメインです。
とは言っても年長も年少も同じ日にあるので
一緒に参加するのは難しいものがあります。
なので、私が姫、森の小動物は王子の所と
分かれて参観する事にしました。
姫は体育館からの参観になります。
まずは竹の子体操![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/6dbaa0a490342ebf75e0d9b6fc2b9ff7.jpg)
姫は家では王子と一緒にすっごい元気よくやるのですが
幼稚園ではなぜかおとなしめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
短い距離ですがかけっこもやりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/0d70609ef86ac8b3faee2e0f76959314.jpg)
その後は親子ふれあい遊びです。
手遊びをしたりバスごっこをしたりひっつき虫をやったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/b25fa5829b3ee5ee36891e7f46edac99.jpg)
体育館での参観が終わると保育室に移動。
ここでは出席のシール貼りと七夕の短冊に付ける飾り作りが
メインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/43ca2ed01aef87b4c3b2a8aec37efc61.jpg)
とっても丁寧に塗っています。
こんな感じに出来あがりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/85ef9f432135c2ba227f775c45a332b3.jpg)
手を洗ったのですがなぜかお友達とずっと手をつないでいます。
とっても嬉しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/d6dd583c7c028ff5e2d95cc1fededd58.jpg)
最後にお父さんの歌を歌ってからお父さんの絵をプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
とは言ってもここには私しかいないので私が代わりに受け取ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/e0825890e2f9ce89ccf5c8b554da3c7f.jpg)
年少の参観は11時半頃終わりました。
外を見ると丁度年長の園庭での参観が始まった所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
急いで外に出て王子を探しました。
いたいた
最初の竹の子体操の途中から見ることができました。
こちらは親も一緒に踊ります(笑)
次は親子でループリレー。
王子は人数合わせの為に2回走っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
残念ながら王子のクラスは3位でしたがとっても楽しそうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
玉入れもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/7acb97645130d33114ef404a7e5f482c.jpg)
こちらもすっごく張り切っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
王子は保育室での様子は見ることができませんでしたが
園庭での様子をほとんど見ることができたし写真やビデオも撮る事が
出来たので私的には大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
二人一緒だと忙しいですがとっても楽しい参観でした
父親との触れ合い遊びがメインです。
とは言っても年長も年少も同じ日にあるので
一緒に参加するのは難しいものがあります。
なので、私が姫、森の小動物は王子の所と
分かれて参観する事にしました。
姫は体育館からの参観になります。
まずは竹の子体操
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/6dbaa0a490342ebf75e0d9b6fc2b9ff7.jpg)
姫は家では王子と一緒にすっごい元気よくやるのですが
幼稚園ではなぜかおとなしめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
短い距離ですがかけっこもやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9c/0d70609ef86ac8b3faee2e0f76959314.jpg)
その後は親子ふれあい遊びです。
手遊びをしたりバスごっこをしたりひっつき虫をやったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/b25fa5829b3ee5ee36891e7f46edac99.jpg)
体育館での参観が終わると保育室に移動。
ここでは出席のシール貼りと七夕の短冊に付ける飾り作りが
メインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/43ca2ed01aef87b4c3b2a8aec37efc61.jpg)
とっても丁寧に塗っています。
こんな感じに出来あがりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/85ef9f432135c2ba227f775c45a332b3.jpg)
手を洗ったのですがなぜかお友達とずっと手をつないでいます。
とっても嬉しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/d6dd583c7c028ff5e2d95cc1fededd58.jpg)
最後にお父さんの歌を歌ってからお父さんの絵をプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
とは言ってもここには私しかいないので私が代わりに受け取ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/e0825890e2f9ce89ccf5c8b554da3c7f.jpg)
年少の参観は11時半頃終わりました。
外を見ると丁度年長の園庭での参観が始まった所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
急いで外に出て王子を探しました。
いたいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こちらは親も一緒に踊ります(笑)
次は親子でループリレー。
王子は人数合わせの為に2回走っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
残念ながら王子のクラスは3位でしたがとっても楽しそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
玉入れもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/7acb97645130d33114ef404a7e5f482c.jpg)
こちらもすっごく張り切っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
王子は保育室での様子は見ることができませんでしたが
園庭での様子をほとんど見ることができたし写真やビデオも撮る事が
出来たので私的には大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
二人一緒だと忙しいですがとっても楽しい参観でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)