
もう稲刈りが終わった田んぼがある
その周囲に、田んぼの雑草がぐるりと残されている
タカサブロウとアメリカタカサブロウが一緒に広がっている
アメリカミズキンバイもずらりと並んでいる
海からの風が通り抜けて行くけれど、まだまだ暑い
並んでいると区別出来る
分からなければやはり果実
(2012.09.01 松江)
(2012.09.09 明石川)
☆
手当たり次第、黒くなった種子をつまんでみる
見た目の花の大きさでも何とはなしに区別はつくけれど
やはり確実に区別がつけられるのが種子の形
(2012.09.14 松江)
☆
すっかり秋、稲刈りも終わりつつある秋
それでも田んぼではまだまだ咲いている
タカサブロウ(高三郎)キク科タカサブロウ属 Eclipta thermalis
アメリカタカサブロウ(亜米利加高三郎)Eclipta alba
(2012.09.14 松江)
--------------------------------------------------------------
今年のタカサブロウ 今年のアメリカタカサブロウ
去年のタカサブロウ 去年のアメリカタカサブロウ
タカサブロウとアメリカタカサブロウの種子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます