![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/ac7fd8b9839d584a9b58422311564855.jpg)
海沿いの道は、かつてはノジギクが崖の間に見え隠れしていた。
そのままに民家の空き地にもこぼれて普通に見られた。
今は幾つもの新しい家が増え、そこに植えられた菊の花も増えた。
だからそのままノジギクです…とは言えなくなった。
▲ イエギクとの交雑だろうか? ▼
(2024.11.21 松江)
☆
ノジギク(野路菊) キク科キク属 Chrysanthemum japonense
(2024.11.25 立石)
☆
▼ イエギクとの交雑? ▼
(2024.11.23 田町)
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
ノジギク2023 ノジギク2023 ノジギク2022-1 須磨 明石公園
今年の菊 ノジギクなど 交雑種・白 交雑種・黄 去年の野路菊 磯菊の交雑種
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます