HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

セントウソウ

2010-04-08 | 春 白色系

時折、どうしてこんなに名前が?…と考えてしまう花がある。
セントウソウとツルカノコソウは、鎌倉・光則寺の裏山の花。
足繁く通った光則寺の、土牢への道にはスミレが咲いているだろう。
最近のgranmaさんのページには、二種ともに掲出されている。

まだデジカメ持って日の浅かった頃に撮った花だ。
生物をやっていた、と言う同窓の田住に名前を問い合わせてわかったツルカノコソウ。
セントウソウはそれ以前に新宿御苑で「セリに似た花」として覚えていた。
草丈はまだ5センチ程度にしか伸びていない。






(2010.04.04・08 三日月町)
_________________________________________________________________________________________________________________

☆ 別ブログ HAYASHI-NO-KO へのリンク ☆
【2010.04 明石周辺1】 【2010.04 三日月町】
【2010.03 明石周辺】 【2010.03 明石周辺2】  【2010.03 明石周辺3】
【2010.03 明石周辺4】 【2010.03 明石周辺5】  【2010.03 摩耶・六甲】   
【HAYASHI-N-KO】トップページ



コメントを投稿