HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

レースラベンダー(ラバンデュラ・ピンナタ)

2024-03-23 | 春 青色系

浜の休憩所には幾つもの園芸種。
どなたが植えて管理なさっているのだろう。

 

 

 
ラバンデュラ・ピンナタ(レースラベンダー)シソ科ラバンデュラ属 Lavandula pinnata
プテロストエカス系 
ラベンダー(ムルチフィダ)
シソ科ラバンドゥラ属 Lavandula multifida
同じしレースラベンダーと呼ばれているspanish eyesの名が付けられているものは、少し花色が薄い。
デンタータ・ラベンダー Lavandula dentata

「アガトスマ」のラベルがささっている。
よくわからない。


 



 

 

 
アガトスマ・ベツリナ アガトスマ・クレヌラタ ミカン科 Agathosma betulina(=Barosma betulina)
枝の先端に小さな花が密集して咲き、
白花をホワイトレディ、薄桃花をピンクレディ。
(2024.03.22 林)

【訂正】
その後に名前が知れたので追記・訂正する。
エリカ・セシリフローラ Erica sessiliflora  
Erica bauera系の小灌木、英名でgreen heath , white bottlebrush heathと呼ばれている。

(2024.11.30 林)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
デンタータ・ラベンダー2023 フレンチラベンダー2023 レース・ラベンダー2022
イングリッシュ・ラベンダー2023 エリカ・セシリフローラ2024

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿