![東京散歩その壱。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/02/095e25fe806dcab2ad2296880b40d476.jpg)
東京散歩その壱。
鶯谷駅から寛永寺を目指すぞ。 路地を抜け階段上って橋を渡る。 ちょっと寒いけど青空で気...
![東京散歩...その弐。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/d6/a06353843396487e67a4425f28e17972.jpg)
東京散歩...その弐。
東京散歩を計画していた時に発見した「仁和寺と御室派のみほとけ展」。 空海が好き。 真言...
![東京散歩...その参。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/88/67ab0bdea7371d0dc97664542798ee0c.jpg)
東京散歩...その参。
東京国立博物館の平成館と..本館も急いでチラ見。 埴輪コーナー。 船が美しい。 家も...
![黒塀横丁。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/d2/5d79505c42573b8a652da32ec7ad96a8.jpg)
黒塀横丁。
お初です。 いつかは...黒塀横丁でという目標達成。 しかし...混んでいる。 グルグル回っ...
![グッズ..その壱。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/10/cea3fb4b7cdb1a56524a099c01fc018f.jpg)
グッズ..その壱。
「仁和寺と御室派のみほとけ展」 ぐい飲みです。 三十帖冊子から選ばれた文字が記されて...
![グッズ..その弐。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/c3/66643248a9483ad10c65f3ec7e3ad0d1.jpg)
グッズ..その弐。
「仁和寺と御室派のみほとけ展」 空ピンズです。 ここに収まりました。
![グッズ..その参。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/c9/6da54eb7b80d719d252e91c3ffaf9622.jpg)
グッズ..その参。
「仁和寺と御室派のみほとけ展」 仁和寺 千手観音様の御朱印。 限定品です。 この響きに...
![日曜日は忙しい。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/cf/42a1f2ef563e977a6c8ed7acf4e1802b.jpg)
日曜日は忙しい。
朝から燻製の準備。 夕べ3時間かけて塩を抜いた豚ばら肉。 AM6:30 鉄鍋をガス台にかける。...
![全国的に寒い。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/8b/6834885edafa4d30a00e92b99460421d.jpg)
全国的に寒い。
今朝は-7℃。 まあまあ...寒いです。 貸し出していたストーブが戻ってきたので火をいれま...
腑に落ちる。
一月に新しい社員が増えた。 そこで名刺を作るには....メールアドレスが必要だね。 9年ぶり...
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)