色んなことが起こるね。
毎日いろんなことが起きる。 今日は朝からお詫びに行かなくてはならぬ。 その御蔭で無精髭...
今日は満月ふっふーーー。♪♪♪
玄米を食べてしまったので白米になりました。 笊に入れて洗って。 塩を焼いて準備オーケ...
甘酒。
お雛さんに差し上げようと思い甘酒を作った。 このあたりでは甘酒は二種類ある。 麹から作...
久しぶりに借りた。
相方が見たがっていたものをツタヤでレンタル。 相方がアニメを観たいというのは珍しいこと...
ばんげのごっつぉ。
稲荷寿司。 蒟蒻のチリチリ炒め。 蕗のお浸し。 これにサッポロビール。 酔仙の純米酒 ...
いつもの日曜日。
つなぎ温泉から安倍館町へ。 結構雪が降ったので渋滞でノロノロ運転です。 いつもより遅れ...
湖山荘の朝ごはん。
大きな宿とは違いバイキングではありません。 やはり温かいものを温かい状態で召し上がる魂...
湖山荘の朝。
本当に静かな宿だ。 シーーーンとしている。 カーテンを開けたら大雪。 炬燵に入り外を...
宿のサービス。
布団に入って驚いた。 何か居る。 それは「温泉入りの湯たんぽ」だった。 そういえば仲...
竹酒に挑戦。
ここの宿でやりたかったこと。 これ「竹酒」を風呂に浮かべて月見酒。 容器はでかいけど一...
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)