![嫌がらせ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/c1/66184d2e088b0e34b09140f02bf36461.jpg)
嫌がらせ?
今朝も朝5時半から動き出した。 明日の土曜日に収穫する梅が.....。 あのサタンジジイが枝...
![命の洗濯 その弐。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/0f/514001cd382bfd9128e594c3a2655ce7.jpg)
命の洗濯 その弐。
源泉かけ流し。 炭酸泉もあるでよ。 イライラは毛孔から汗と一緒に外に出すのさ。
![肉食。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/84/2b24cca83bd5b0e152ec3930c249c4d7.jpg)
肉食。
穏やかなひとは野菜好き。 感情が燃えている時は、やはり肉ですね。 最近のイライラを理由...
知り合いに連絡。
7月2日の未明にジイサンになりました。 大人になれない父ちゃん坊やな私ではありますが、ジ...
ぽん子と。
珍しくぽん子と私だけで出かけた。 いつもの広い場所に一番乗り。 誰もいない所で友達を待...
ぽん子の休日
ぽん子の休日
![四人会。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/df/281153258d2c604d7c523bde82fa5369.jpg)
四人会。
安っさんの就職祝いと暑気払いを兼ねた飲み会を企画。 主人公のリクエストに応え焼き鳥屋を...
![暁天坐禅。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/d8/a43baa60302349e545b67c2d41a3b378.jpg)
暁天坐禅。
今年の座禅会も折り返し地点となる。 今朝は、オレンジとジェンパさんと私の三人。 今日の...
![「さしす梅干し」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/3d/88294428be06d66a0e3261f5499b907d.jpg)
「さしす梅干し」
NHKで見た横山 タカ子 さんの完熟梅を使った「さしす梅干し」を作ってみたぞ。 簡単だ。 梅...
![日曜日の晩御飯。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/d0/a29c813fe2e60f5340d678c9458e9666.jpg)
日曜日の晩御飯。
まずは枝豆。 約300gをフライパンに並べ150CCの水を入れ蓋して6分。 仕上げに荒塩小さじの...
最近の記事
カテゴリー
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事