![早朝の草取り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/e0/9367d72de7dcce60b3c3f5fa8d5a465f.jpg)
早朝の草取り。
相方が手伝ってくれるというので早朝の草取り。枝豆と小豆が雑草で見えなくなっていた。朝5時...
![冷やし中華。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/47/ead5a76189db705fa09b21c630363812.jpg)
冷やし中華。
今日の昼は相方が不在の為ジイサンと私の分作りました。上にのせる具材は相方が作ってくれて...
![冷水ショーケースの水替え。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/0c/90b2fc18b3dc57c50ae01c54001da9d1.jpg)
冷水ショーケースの水替え。
しばらく冷水ショーケースの水を替えていなかった。お盆も近いので水替えをした。冷たい水に...
![山の畑にて。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/35/c5400849e0d8cb9bc321f4adf74ba737.jpg)
山の畑にて。
大体8月の朔日を蕎麦の種蒔日にしていた。晴天も続きベストなタイミングが今日だったのに.......
![朔日。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/1e/3a1f411a4045c29c38a0254240395038.jpg)
朔日。
私としたことが予定表を間違って漬けていたことに気が付いた。何故か6月7月。不思議だ。また...
![ひやし中華のタレ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/78/086e7821ea1a4e5e0cfe1341718b28d2.jpg)
ひやし中華のタレ。
暑い時には冷たい麺だ!そこでいつもの冷やし中華のタレを仕込む。タレを混ぜたら湯煎にかけ...
![奄美風の煮豚。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/c9/8c1e6852590498dc674b70f70522298a.jpg)
奄美風の煮豚。
骨付き豚肉が無かったのでパイカで作ってみた。これを作るため数日前に黒蜜は作ってあった。...
![きょうの仕込み。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/67/634719e6a76bc84801434df994f0d066.jpg)
きょうの仕込み。
冷蔵庫で眠っていた中華麺を伸ばして。薄さは0.8ミリ。幅は2.2ミリでカット。コーンスターチ...
![エビの頭で。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/93/87141f998de8792e35cc4a594e88ebb9.jpg)
エビの頭で。
魚屋さんに入ると一番気になるのがアラコーナー。イカのフワタとゲソ。ブリのカマ。メヌケのアラ...
![ラッキョのスパイス漬け....2回目。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/b7/91d98836e6c4c20c468d403891da174f.jpg)
ラッキョのスパイス漬け....2回目。
産直に行ったら新鮮なラッキョを見つけた。もう終わったとばかり思っていた。今しかできない...
- ワクワク。(2424)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)