![ネギと大豆を植えた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/9a/e4d0adb377bcf86859b344e9b07eb2d4.jpg)
ネギと大豆を植えた。
来年の味噌づくり用に大豆を植えた。双葉の時にとりに食べられないようにネットで保護。植え...
![初夏の北海道展を見物に。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/c8/f99ca5c77bf02f8ced837fdef4109715.jpg)
初夏の北海道展を見物に。
川徳の祭事好き。毎年、同じ時期に同じ催しが開催される。今回は北海道展。まずは、イートイ...
![蕎麦粉作り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/2f/17011471ac55d2f6827a26528daab30e.jpg)
蕎麦粉作り。
保冷庫から玄蕎麦持ってきて粉にする。はじめにメモリ2.5で殻を割る。一袋で20分ぐらいかかっ...
![ジイサンと昼飯。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/59/ad3b07ed523582519d9a58015d545780.jpg)
ジイサンと昼飯。
相方が愛宕神社の弁天さんの神事に御呼ばれで不在。ジイサンの昼飯は私が担当。先日完成した...
![蚤の市。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/0e/ea42728983a806fa58946948af6bad03.jpg)
蚤の市。
市日とはいえいつもより人通り多い。見たこともない人が沢山歩いている。おっ!コミセンのあ...
![ほったらかしにしていたバイクをいじる。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/25/3ee5e4838c92ea9113d92b860564a5ad.jpg)
ほったらかしにしていたバイクをいじる。
動かさなくなってから30年はたつね。今回はキャブの掃除の予定だったが新しいキャブが手に入...
![市日で苗を買った。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/33/2ce57c95ff878e0e5a6f54601f8e876e.jpg)
市日で苗を買った。
私の住む所では9が付く日に市が立つ。これを地元では九の市とよぶ。昔は、まずの日(町の日)と...
![日曜日の晩御飯。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/c3/6eda499a7a70cc7d0aff737660c5bd73.jpg)
日曜日の晩御飯。
今日は買い物に出なかったのでストックで作ってくれた。肉のさんたの牛のたたき。鱈の西京漬...
![総会に出る。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/4a/05adff775124128a838a3e1560de0736.jpg)
総会に出る。
業界の総会。今年役員改選で理事から解任される予定だったが私は保留で残された。交代でよか...
![ネギ苗を植えた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/2e/02fc84c6ff4abf2d3abc859277ce50b4.jpg)
ネギ苗を植えた。
山の畑の空いているところにネギを植えた。産直で見つけたネギ苗。変わった形しているので植...
最近の記事
カテゴリー
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事