堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

この性格が面倒です><;

2011年11月07日 | クッキング♪

おすぎの出た高校は元々は女性初の料理学校が前身で それから女子高が出来た学校です。

「努力の上に花が咲く」が校訓の校則が福岡で1番厳しいと有名な学校&ダサさNO1と言われていました。

礼儀作法や調理実習など本格的で後片付けが半端なく言われまして、こんな私でもしっかりその時の教えが・・・・。

毎回 料理が済むと五徳とか外して全部洗い、周りとか拭きあげてしまいます。

料理するたびなので最低でも2~3回はこれをやります。

とっても面倒くさいんだけど そのままに出来ないのです。ムラムラするんです、そのままにしとくと・・・・。

だから 下手すると料理が覚めても「鉄は熱いうちに打つんじゃ!」とか言って先に鍋とか五徳とか洗い出して

昔は家族からブーイングも出ていました。

でも今は作れば子どもらが食べて おすぎは片付けができるので ストレスは減りましたね。

直ぐに綺麗に出来ないとストレスになるだなんて なんて綺麗好きで潔癖症だと勘違いされそうです(><)

違う、違う 違うんですよ~~~~~っ!! 

自分に都合のいい?所にだけ神経質なだけで 性格は適当で「どうにかなるやろ~」って安易な人なのに

バランスが悪いんだよな~~~自分は。

きっと 本質は三日坊主で飽きやすい適当人間なんだけど

親と学校の厳しい躾と洗脳で 変な所が「こうしなくてはいけない!」と言う感じになってしまったんだろうな・・・。

トイレもお風呂も自分が入る時、出る時綺麗にしないと気が済まないんだけど どれも完ぺきではない。

自分が「良し!これでOK!」って言う基準が低いんで 家族はおすぎを綺麗好きだとは思ってない(笑)

見えない場所に神経を使う女 おすぎ。 五徳など子ども等は見る訳もない・・・・。

何で毎回 洗うかと言うと 前にも書いたことあるけど ただ単に年末とか大掃除したくないから!

五徳の焦げ付きをとるのは大変だもんねぇ~~~~~><

実家の母がやってたのを見てたから 自分はあれを触ったりやるのが嫌で嫌で手伝うのが苦痛だったから

自分の台所を持って20年以上過ぎたけど 焦げ付きだけはつけた事が無い。

でも 今日のおかずのブリのムニエルは焦げ付かせたけど・・・・(苦笑)

ま、これくらい良く焼いた方が香ばしいよね(^^;)

海〇が魚が苦手なので もう下処理凄くしたもんね!!

塩ふってしばらく置いて熱湯でさっと霜降りして氷水にとって汚れとか綺麗にとって水気を取りました。

何処のお客様にだすんですか?ってくらい面倒くさい下処理をしましたよ~。

一緒に明日のお弁当の鰆もやりましたよ!

なのに さっき帰ってきて 海〇ったら せっかく食べやすいムニエルにしてあげたのに

「ムニエルって臭いがするけんねえ~」って文句言うしっ! 食べる前に言うんじゃ~ねぇっ!

魚嫌いは面倒くさい。おすぎは魚大好きなのに膵臓を悪くしてから ブリとか脂の乗った魚がNGで我慢してるのに(涙)

ブリカマとかもうよだれが出そうなくらい大好きで モリモリ食べてたのに・・・・(号泣)

ああ・・・・でっかいブリカマが食べたいよぉ~~~~~~~~(T0T)

ブリ大根が しかもブリのアラで作ったブリ大根のブリばっかりが食べたいよ~~~!

今は、作っても夕飯は食べません。

朝ごはんも普段は 雑炊みたいのかお粥みたいのを仕方なく食べてます。

たまに納豆のみを食べます。後はもずくとかメカブとか食べたり・・・。夏はところてんとか???

おきゅうとはお高いのでたまにしか食べれません(悲)←おきゅうと大好き。

昼は何を食べているのでしょう?????

朝と同じように 雑炊とかトマトとか夕飯の仕込み途中の野菜とかを食べて それでその日の主食は味見で終わる。

子どもらからは「お母さんっていつも草みたいのばっか食べてるね」って言われます(><)

お腹は空いてんだか?空いてないんだかわかりません。

夜に果物とかチョッと食べたりします。

お菓子とかは食べません。昔は大きなボールに好きなだけアイスとか生クリームとか入れてパフェを作って食べて

ケーキも2個も3個も一緒に食べてたのに・・・・。パフェ大好き、ソフトクリーム大好き♪

ソフトクリームは今でも「ダイエー」で食べるかな!大人の楽しみ♪

あんまり 自分が食べる食が寂しいので欲望だけは物凄いです!!

だから たまの週末には 肉とか食べたくなります。

こんな性格も嫌で嫌でしょうがないです。

性格と言うか 体質?????

本当に自分の面倒くさい部分に 振り回されているおすぎなのでした。

ごくたまに 親しい方と食事をすると「食の欲」がわいて食べれます。

持病持ちだからしょうがないよね^^

美味しい雑炊やお粥を食べれるだけ幸せです♪

自分の好きな様に作れるから・・・・・。 と言う事にしておきます(笑)


今日は1個弁当だけど・・・。

2011年11月07日 | クッキング♪

今日は帆〇が学校の観劇だとかで 弁当はいらず 海〇の弁当1個だけ作る事になった。

この1個だけってのが 案外と面倒くさい・・・。

1個作るのも2個作るのも同じなので 1個分だけの青年弁当を作るのに慣れてないから手間がかかってしまった。

卵焼きにはパセリを入れて パプリカとズッキーニのハーブ炒めで野菜満載に!

昨夜の鍋で作った「エビのつみれ団子」を再利用?して エコな大根の皮のきんぴらで今日は完成☆

冷凍フライを2個入れて子どもっぽくしてみました。

おすぎならこれを鮭とか鰆の西京焼きとかに変えるかな~?ってどこに持って行くんですか?と一人突っ込み!

 

そろそろ 12月25日のイベントに向けて 今まで以上に節約手抜き料理に磨きをかけて行かなければ!!!

明日も同じおかずが入るのはもちろん、切り干し大根も沢山作り置きしたし今週は買い出し行かないで頑張るぞ(^0^)/


堅ちゃんがクリスマスに福岡に来るから…☆

2011年11月07日 | 平井堅

クリスマスに堅ちゃんのライブが決まってからまだ数日なのに

こんなにXmasを心待ちにしたのは 20代の前半以来でしょうか???

トキメキ☆キラキラ☆ウキウキ☆って感じの キラキラした感じでそわそわしてしまいます。

今まで年末のken,s barは全部諦めてきて 冬のライブには参加した事が無い堅ファン歴17年目のおすぎ。

初めて冬のクリスマスライブを映像で無く生で見れる♪ ← 完全に行く気満々だけどチケットはどうするんじゃ?

それは 「何とかなる」「どうにかなる」「どうにかする!」ですよ♪

これから先、堅ちゃんが福岡でクリスマスにライブをすることは 長い事無いでしょうから

これは何としても参加したい☆参加する価値大有りで 参加する為に今日も明日も12月25日まで生きて行きます!!

生きる希望を またおすぎにくれた堅ちゃん☆

この10年 色々な辛い時期があった。その度に堅ちゃんに救われてきた。

今度もまたそうだ。

実は12月25日は 戸籍上の旦那との結婚記念日で毎年 憂鬱だった。

普通の夫婦なら クリスマスついでに一緒に過ごして結婚記念日も祝おう!とするだろうけど

おすぎにとっては イベントの日に入籍したのを後悔してたから 普通にXmasだけって割り切れなくて・・・・。

だけど 今年はそれどころじゃない!堅ちゃんがクリスマスに来る☆福岡でライブを25日にしてくれる♪

もしも チケットが人数分取れたら 子ども達もクリスマスの大イベントとして一緒に行きたい♪

クリスマスのken、s barって 実際生で見たらどんなんだろう。。。。。

きっと夢のようなステージと空間何だろうなぁ~☆

先日のツアーとはまた違って、クリスマスソングを歌ってくれてカバー曲もあって・・・・。

今年は七夕が無かったから どんなカバーを歌ってくれるのか?選曲も楽しみ♪

お金を貯めて 少しクリスマスっぽい恰好をして参加したい☆

それが現実になれば 私は心が病気に負けない力をもらえると信じたい。

今の福岡は「元気」と「笑顔」にあふれてる^^

ホークスがCS進出を決めてくれたからだ。

他県の人は何でそれ位で?って不思議に思うかもしれないけど

おすぎも不思議なんだけど 何でだか ホークスの話題になるとみんな笑顔になって

「次は日本シリーズやもんね!」って老若男女元気と笑顔で会話ができる。

知り合いも知り合いじゃなくても・・・・。

そんな周りのパワーを体感で来て そして夢にまで見て でも諦めていた堅ちゃん年末ライブが福岡である♪

下ばかり向いていた私は 今は興奮したり 人と話したり 聞いたりして、忙しくて鼻血出しながらも

いつの間にか前を向いて 少しずつ対応できてる。 疲れて後でバタンキューだけど・・・・(苦笑)

病院の先生でも治せそうもないv難しい病気だけど 見えない力で生きる希望が出来た☆

いつもお世話になりっぱなしの東京のJさんもv一人で参加すると言う事で おすぎの家に来てくれるとそれも嬉しい。

こんなおすぎの所に来てくれるって 普通なら面倒くさい事だろうに、本当に嬉しいと思った☆

沢山の堅友さんがクリスマスには会場で会いたいと言ってくれて 本当に本当に嬉しい☆

涙が今もポロポロでてる。 消えてしまいたいなんて言ってる場合じゃない。

小さな希望と大きな希望と 逢いたいと思う人たちがいる限り 生きてる意味があるってこの頃思う。

生きるのは相変わらずとってもきつくて痛くてそのせいで疲れるけど

それを遠くから心配してくれる人や 見守ってくれる人がいる有難さ。

家の中で 私を何だかんだ言っても支えてくれる子ども達。

みんなでクリスマス、堅ちゃんに逢いに行こう!

お母さん チケットとるの頑張るよ!

「結婚記念日プレゼントにチケットくださいよ!」と旦那を脅しますかね(笑)

腰の痛みも 背中の痛みも 薬の副作用も 12月25日までは頑張って耐えて備えますよぉ~~~☆

そうそう、両ひざの裏にじんましんなのか蚯蚓腫れになって痒くて痒くて真っ赤になってる。

かなり体が疲れてるみたい>< でも 大丈夫!

さあ!明日も(あっ、もう今日か!)病院2か所! そしてこの痒みも何とかしてもらいに行こうかね!

↑ 一日がかりになるから 病院行くだけで疲れちゃうけどしょうがないね(苦笑)

まだFCからの会報は届かないけど たぶん明日辺りには届くよね♪