今朝、主人が
KENNYのお散歩で気が付いて、
夕方のお散歩の時に買って来たのが、“仮面サイダー”


2月の8日から発売だったみたいですね
http://www.dydo.co.jp/corporate/news/2010/100121_3.html
“仮面ライダー”がバイク
に乗るきっかけだった主人は、
勿論、“仮面ライダー”特に1号のファン!
書棚もこんな感じになっちゃってますよぉ~




石ノ森章太郎先生の作品のファン
ですね。

“エリア88”は、私も好きな作品ですが、
新谷かおる先生の“ふたり鷹”も良いですよね

コレクション棚はこんなんです



下段もあるんですが、キリがないので・・・

そう云えば、
テレビ番組のLDもDVDもありますよぉ~




とっても魅力的
な“ライダーカード”

DVDの外箱です
そして、06年の11月に購入した“たのしい幼稚園のテレビ絵本”
の復刻セット!


何でも仮面ライダー生誕35周年の記念出版
だそうな

そう云えば、カード欲しさに、ポテトチップいや、
ライダーチップと言うらしいモノも大人買いしていたし
彼のバイクの原点らしいのだけれど、よく解りませぇ~~ん!


でも考えると、私もQUEENの切り抜きや
本、コンサートパンフ・・・
他にもゆかりの品を後生大事に持っているし、
通称フレ箱“フレディ・マーキュリー・メモリアル・ボックス”も
しっかり購入していますからねぇ~

あまり人の事は言えないかも知れませんね
ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします


夕方のお散歩の時に買って来たのが、“仮面サイダー”



2月の8日から発売だったみたいですね

http://www.dydo.co.jp/corporate/news/2010/100121_3.html
“仮面ライダー”がバイク

勿論、“仮面ライダー”特に1号のファン!

書棚もこんな感じになっちゃってますよぉ~





石ノ森章太郎先生の作品のファン


“エリア88”は、私も好きな作品ですが、
新谷かおる先生の“ふたり鷹”も良いですよね


コレクション棚はこんなんです




下段もあるんですが、キリがないので・・・


そう云えば、






とっても魅力的



DVDの外箱です

そして、06年の11月に購入した“たのしい幼稚園のテレビ絵本”




何でも仮面ライダー生誕35周年の記念出版



そう云えば、カード欲しさに、ポテトチップいや、
ライダーチップと言うらしいモノも大人買いしていたし
彼のバイクの原点らしいのだけれど、よく解りませぇ~~ん!



でも考えると、私もQUEENの切り抜きや

他にもゆかりの品を後生大事に持っているし、
通称フレ箱“フレディ・マーキュリー・メモリアル・ボックス”も
しっかり購入していますからねぇ~


あまり人の事は言えないかも知れませんね

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします


