またまたSEROWネタですが…
まあ、それほどインパクトが強かった訳で…
前回、カタログを取り寄せたお話しをアップしましたが
FINALと云うにはお粗末?
四つ折りの
一枚もの
今は、WEBでも見られますし、経費節減?仕方ないのかも
それに、買う人はカタログなんて関係なく買いますし…
でも、昔からのライダーには大事なんですよね
一応、初代のSEROWのカタログがこちら
225WEシリーズ
250になってから
勿論、全てを持っている訳ではありませんけど
それに、自分が買いたいと思ったバイクはカタログを貰ってましたが
そうじゃないバイクに関しては全然
と云う事で、実際に集めていたのは主人でして
まあ、主人のモノは私のモノと云う事で…
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
俺のもの~!(ジャイアン)ですね!(о´∀`о)
セローにも乗らないとなぁ・・・・
桃子さんが亡くなりました。
週末
桃子さんも嫁ちゃんも頑張りましたよ。
やっぱりカタログでしょう。
わけもなく、カタログを見てニヤニヤ。
スマホの画面では小さすぎますし、パソコンは立ち上げるのが面倒だもん。
で、買わないという選択肢はない最後のセロー、契約しちゃったでしょうね。
「あなたのモノは私のモノ、私のモノは私のモノ」
と宣言して結婚したので、問題はないのです♪
桃子さん…残念…いえ、天寿を全うしたと思いますもの。
pirokinさんご夫婦の家族になれて、幸せだったと思います♪
こんばんは♪
そう、やっぱりカタログですよね♡
ちゃんと手に取りたい昭和のライダーです。
で、最後のSEROW…契約はまだです。
その内にアップしますが、只今、査定の為にノーマルにお戻し中です(;^_^A