12月3日 (月曜日) 曇り
冷え込む
新聞一面に・・中央道トンネル天井崩落事故の記事。

大月には身内があって、年に数回以上はこのトンネルを利用しているが
こんな事故が起こるとは怖いものだ!
事故に遭う確率は少ないものの
実際事故に遭遇してしまった方には100%である。
気の毒に・・と思いながらもどうしてこんなことがと思う。
早く復旧を望むと同時に事故原因を特定して欲しいものだ。
他の同仕様のトンネルの対策は・・まったなしだ。から・・・!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新聞の見出しが気になった!”笹子トンネルで事故”とは書いていない?
気になりだすと、調べたくなる。・・・・・
名前が色々似ているものがあっててややこしいのかな。
整理すると・・・
=====================
笹子トンネル(ささごトンネル)は、
山梨県大月市と同県甲州市の間にあるJR中央本線下り線のトンネル、
または、中央自動車道のトンネル。
★そうか?
中央本線のトンネルと中央自動車道のトンネルが同じ名前で呼ばれているんだ!
だから新聞は中央道トンネルと表現した訳だ・・・!
少しスッキリしたが、
事故で亡くなってしまった方にはどうでもいいことなんだ・・
同区間のJR中央本線上り線のトンネルは新笹子トンネル(しんささごトンネル)、
国道20号のトンネルは新笹子隧道(しんささごずいどう)、
山梨県道212号日影笹子線(旧国道20号、甲州街道)のトンネルは
笹子隧道(ささごずいどう)という。
==================
中央自動車道 笹子トンネル事故


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
身近に話を戻す・と
庭にある八つ手の花が寒さに向かってピンとしている。
八つ手の花に尊敬をする。
私が寒がりだから・・・



~~~~~~~~~~~~~~~~~季節の花より
・五加(うこぎ)科。
・開花時期は、11/ 5 ~ 12/10頃。
・日陰でもよく育つ。
・掌状に7~11裂する葉を
「手」に見立てた。
実際には7裂または9裂 するものが多いようだ。
「八」は、”数が多い”という意味からの命名。
・別名 「天狗の羽団扇」 (てんぐのはうちわ)。
でかい葉っぱに、魔物を追い払う力があると、 考えられてこの別名がついた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夕刻から孫君が急に4~5回も吐き続けた・・・可哀想に!
こちらは掃除担当、ママさんとばあちゃんが一緒に緊急外来に出かけた。
急性胃腸炎と診断されたらしい。
帰ってきても、私と一緒に寝ると言ってるが、強制移動でママベットに・・行ってしまった。
これは移るので注意と言われてきたらしい。


新聞一面に・・中央道トンネル天井崩落事故の記事。

大月には身内があって、年に数回以上はこのトンネルを利用しているが
こんな事故が起こるとは怖いものだ!

事故に遭う確率は少ないものの
実際事故に遭遇してしまった方には100%である。
気の毒に・・と思いながらもどうしてこんなことがと思う。

早く復旧を望むと同時に事故原因を特定して欲しいものだ。
他の同仕様のトンネルの対策は・・まったなしだ。から・・・!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新聞の見出しが気になった!”笹子トンネルで事故”とは書いていない?
気になりだすと、調べたくなる。・・・・・
名前が色々似ているものがあっててややこしいのかな。

=====================
笹子トンネル(ささごトンネル)は、
山梨県大月市と同県甲州市の間にあるJR中央本線下り線のトンネル、
または、中央自動車道のトンネル。
★そうか?
中央本線のトンネルと中央自動車道のトンネルが同じ名前で呼ばれているんだ!
だから新聞は中央道トンネルと表現した訳だ・・・!
少しスッキリしたが、
事故で亡くなってしまった方にはどうでもいいことなんだ・・

同区間のJR中央本線上り線のトンネルは新笹子トンネル(しんささごトンネル)、
国道20号のトンネルは新笹子隧道(しんささごずいどう)、
山梨県道212号日影笹子線(旧国道20号、甲州街道)のトンネルは
笹子隧道(ささごずいどう)という。
==================
中央自動車道 笹子トンネル事故


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
身近に話を戻す・と
庭にある八つ手の花が寒さに向かってピンとしている。
八つ手の花に尊敬をする。
私が寒がりだから・・・



~~~~~~~~~~~~~~~~~季節の花より

・五加(うこぎ)科。
・開花時期は、11/ 5 ~ 12/10頃。
・日陰でもよく育つ。
・掌状に7~11裂する葉を
「手」に見立てた。
実際には7裂または9裂 するものが多いようだ。
「八」は、”数が多い”という意味からの命名。
・別名 「天狗の羽団扇」 (てんぐのはうちわ)。
でかい葉っぱに、魔物を追い払う力があると、 考えられてこの別名がついた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夕刻から孫君が急に4~5回も吐き続けた・・・可哀想に!

こちらは掃除担当、ママさんとばあちゃんが一緒に緊急外来に出かけた。
急性胃腸炎と診断されたらしい。
帰ってきても、私と一緒に寝ると言ってるが、強制移動でママベットに・・行ってしまった。
これは移るので注意と言われてきたらしい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます