草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

お陰様で。

2015-09-02 21:01:35 | お仕事
今日の朝は曇り空
夜中に降り始めた?雨も朝には止んでいます
今日のお天気予報は時々雨でしたが
雨は降らずで良いお天気でした

朝の早い時間に出荷の用意も出来て
深山旗竿の実生苗を4センチポットに上げていますが
来春に花は咲くのでしょうか

深山旗竿(みやまはたざお)
今日も外の棚は水をやりませんので
空いた時間に植物の詰め合わせして
ハウスから出て来るモノの置き場所を作っています
出荷しますミニ山野草セットをゆうパックさんに
早く取りに来て貰い
大植さんへ行き
資材部では液肥や梱包資材を買って
梅田生花さんに行きまして
発送用のダンボール箱を探して持って帰っています。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ていました。

2015-09-02 00:20:32 | 好きなモノ
今日の朝は小雨が降っていましたが
日中は晴れた時もあり
雷様の声がして
急にドシャ降りになったりで
変な一日でした。

仕事を終わって家に帰り
食事を済ますと
寝てしまいました
雨の音で目が覚めてブログを書いています

さて宝物ですが
子供の頃から何でも集めるのが好きで
楽しんでいます
今日は釣り具でグリップ(釣り竿の持っ所)です

上から順に
チャンピヨン(GOー103に付いていたモノ)
同じくチャンピヨンのセミダブル(バスベイド用グリップは手に入りましたが竿はまだです)
グラスアイのセミダブル(がまかつの竿は根元の金具が太いのでチャンピヨングリップは使えませんので)
がまかつラグゼの純正グリップ
バスベイドに使用しますシマノの1501LH左巻きです

前回のラインの記事に出てましたダイワのリールも左巻きで
富士のセミダブルグリップに付いていましたが
お気付きになりましたか?

フライフィッシングをするのにも
左手が重要で竿の反発力を使ってライン(釣り糸)を
引いたり出したりしながらラインを飛ばして行きます
フライの竿は4番と6番で主にバス釣り用で安物ですが
ラインは良いモノ(値段の高い)を使っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする