草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

寝ていました。

2015-09-28 21:47:49 | 実生
今日の朝も涼しく
もう朝晩は長袖シャツの季節になって
残暑も無く
秋に入っていますが
日の出が遅くなり
日の入りが早くなって
仕事が出来る時間が少なくなって来ました。

今日は朝一番に大原さんの見本市でご注文を頂きました
岐阜のお客様にお届けします
ミニ山野草セットの苗を集めて
何時も通りに水をやっています
そろそろと遅くなりましたが
大植さんの第20回トレードフェアーに提案?します
針蔓柾での小鉢を創る用意を始めましたが
まずは鉢選びからと    ※樹は先に選別しています
在庫の有るモノで大きさや深さなどで
植え込みやすいモノを出して来て
一度入れて見てはいますが
新しい感覚の鉢は少し有るだけで
ほとんどが今までの「和」の鉢植えになりそうです
 少しですが植え込んで次の姿をイメージしています

お昼を過ぎてから
ミニ山野草セットを創り
ゆうパックさんに早く取りに来てもらい    有難う
一庫ダムへ
山紅葉の実はまだ色が青かったですが
榎は採る時期が少し前でも良かったみたいでした

秋茱萸は少ししかなっていなくて
触ると落ちるし
少ししか採集出来ずで
がっかりしていましたが
帰り道で前に葉だけ見ていた樹を思い出して
行って見ましたら
大正解で
実が房なりになった樹でした

暗くなり始めた頃まで
丁寧に実を採っています
良い親木に巡り会えた事は
神様が私に新しい仕事を
お与え下さった事と感謝致します    おっちゃん、いつからキリシタンになったん?   わからへんねん

ブログを書き始める前は
二時間程寝ていました。    たべたら、ねるやんかぁ     こどもやもん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする