今日の朝は
3時半に目が覚めて
植物の下調べをしてから
ラベルの印刷をしています
朝一でミニ山野草セットを創ってから
大岩千鳥にラベルを挿して
水やりをして
車に積み込んで出発
大植さんにはお昼前に着いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/518831439965f4de226f5f0877141338.jpg?1617106114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/381c70d70f9ca86517f12df7248e7cb9.jpg?1617106115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/5662a028829a73f5033d6f259694ae8f.jpg?1617106116)
洋蘭置き場に並べていますが
岩千鳥は
市場のリストには有りません
誰も作らない
出荷しないモノを
草土舎では市場に出して居ますので
※売れる売れないはその時の運ですが
競人が頑張って指し値で?
良くして頂いています、、、有難う御座います
先取りで無くなる事を願っています
帰りに
大阪府池田市の浦部養庄園様に寄って
「豆なし」「小なし」と「あいなし」を見せて頂き
花茎の画像を撮らせて頂きました、、、有難う御座います
豆なしと小なしノ画像で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/164e434f2f0e8a31ff6125491715e036.jpg?1617106562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/08068913eb5d04b9c9f84da8f5222fde.jpg?1617106564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/381ac5be38ccaa4bfb0b2582b078e16d.jpg?1617106563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/62c5d41b8c3741bbf1c14eb28c1c98ae.jpg?1617106565)
あいなしの画像で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/8069f9ed58607bcdd34762a593796287.jpg?1617106626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/dd8cf61125cf2725194e78b8ccfb55c1.jpg?1617106627)
まだまだ資料不足ですが
ハウスの樹は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/c352554b4e30edd2591763f6fabe8bc3.jpg?1617106851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/831c2a1f90e06bd6d96efc3a9bff8c82.jpg?1617106852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/84f3d4fef6854a4c58f73bcf5f98574f.jpg?1617106854)
何かはまだ同定が出来ませんが、、、多分、アイナシかも
梨の仲間らしい事だけ分かって来ました
この後に
実が付けば嬉しいのですが
ネットで検索したら、、、便利な時代になりました
「京都園芸倶楽部のブログ」で
「イヌナシとアイナシの自生地」の記事が有り
拝見致しました
一度時間を創って見に行きたいです、、、有難う御座います