雪にあたり、枯れたカランコエ。
ここまで、再生してきました。
ゆっくりだけど
少しずつだけど
でも、確実に。
人間も、見習わなきゃ。
けろよんは、
今週末、テンション下がり目でした。
あれこれ考えるコトがありまして。
現在の最大の悩みは。
契約社員になる為に
今の業務を辞めるコトが出来るのか?
ホントにやりたいコトの為には
収入をアップさせねばならんのです。
切 . . . 本文を読む
こちらは、多肉植物の『野ばらの精』。
とにかく、丈夫。
なのに、お花はキュート♪
そこが、多肉植物のいいトコロ( ̄▽ ̄)
これから、茎がぐぐんと伸びて
オレンジ色の釣り鐘型の花が、咲きます。
と。
仕事に飽きると、日記をアップするわたし。
だから、そんなに進まない(爆) . . . 本文を読む
ご覧下さい、この蕾を!
これが、各枝にてこんな感じなんすよ。
蕾をみてるだけで
木の体力が心配になります。
が。
思ったより、アブラムシはついてません。
じゃあ、大丈夫かな?
このミニバラは、赤い花。
その他のヤツラにも、たくさん蕾。
残念ながら、
実から育ててるバラは、まだみたいっすね~。
結構大きくなってるんですけどね~( ̄▽ ̄;) . . . 本文を読む
今年も、コモンタイム、咲きます。
タイムに、オレガノ、ローズマリーに、レモンバーム。
以前…もう3年くらいになるんすかね?
花束で頂いたモノを、根付かせた子たち。
ローズマリーは、今年もいっぱい咲いてます。
鉢を大きくしてあげないと!
shoさん。
万が一、この日記を読まれたら。
みんな元気ですよ♪
頂いた多肉植物も、頑張って野生化してます!
…って、ここのURL、お知ら . . . 本文を読む
週末恒例、園芸ネタシリーズ。
このカモミール、スゴいコトになってます。
こないだまでの雨のせいで、倒れてしまい
隣にあった、バラの鉢に折れないよう、茎を促したら
そのまま、びろんびろんに這って伸び
そのままの体制で、蕾をたくさんつけ。
ぱっと見た目、株がいくつもあるよにも(笑)
何はともあれ、香りはいいっす。
今日は出かけようとしたんだけど
仕事が終わらず、断念( ̄▽ ̄;) . . . 本文を読む