昨日のけろよん。
まずは、アスペルガー症候群に対する対応につき、研究。
『あ~、もしかしたらそれっぽいな、確かに』
とは思うモノの
なんか、ちっとばかり違う気もする。
とにかく人に頼りたがるトコが違う気も…。
ま、何にせよ
毎日同じ説明をして
根気よく…ですな。
ひどい言い方だけど
今彼女が辞めるコトになったら
作成してもらう引継書のチェック…
絶対にしたくないもん、ひどそうで( ̄▽ ̄;)
まんず、研究を終わらせてから
次なる作業は、ラーメン隊長業務。
みんな冷めてて、投稿してくんないんだもん…
なので、最近不定期に発行(送信?)している
『ラーメン通信』なるモノの号外を作成。
その名も『袋とじ号』。
きちんと切取線もつけた。
―――・―――・―――・
↑こんな感じで。
でも、殆んどの人がわかってないみたい…(爆)
それでも、関西からは
文面がウケるらしく
おほめの言葉を頂戴している。
…いや、結構ギリギリなんすよ。
ちょっと違うと、ボスから
『ふざけすぎ!』と勧告受けそうなくらい…
クビかけてます(爆)
今回の号は、月末と言うコトもあり
庶務の人たちと対策を練り
『届出もラーメンもお忘れなく』がコンセプト。
早速反応はあったので、
数名は読んでくれてるに違いない(笑)
さて、そこからが怒濤の
引き継ぎ書チェックに、問合せ対応に、
質問係作業の、雨嵐!
「ごめんね、2人待ちだからちょっと待ってね~!待てる?」
マジで整理券発行を考えた…(爆)
そんなこんなの最中。
「ごめ~ん!わたし夕方MTG出れないから、よろしく!」
つなこさんに頼まれた。
そして、夜。
他の話をしていて
「なんか、けろよんさん、つなこさんにしゃべり方が似てきたね」
…がーん( ̄□ ̄;)
「…確かに最近、つなこさんの真似うまくなっては居ますが…」
こないだ名古屋で
本部の雰囲気を少しでも伝えたくて
わたしの隣がつなこさんで
時々
『やせたい~っ!』
とか
『あ~っ!ちくしょーっっ!』
とか叫ぶんだよ
と真似をしたら
つなこさんが名古屋で研修をした後
「ホントにけろよんさんの真似、そのままでした」
と報告が…(爆)
うむ…
なんか自分に対しても
ストップつなこさん化対策を立てねば…と
帰りの電車の中、思ったのであった(笑)
まずは、アスペルガー症候群に対する対応につき、研究。
『あ~、もしかしたらそれっぽいな、確かに』
とは思うモノの
なんか、ちっとばかり違う気もする。
とにかく人に頼りたがるトコが違う気も…。
ま、何にせよ
毎日同じ説明をして
根気よく…ですな。
ひどい言い方だけど
今彼女が辞めるコトになったら
作成してもらう引継書のチェック…
絶対にしたくないもん、ひどそうで( ̄▽ ̄;)
まんず、研究を終わらせてから
次なる作業は、ラーメン隊長業務。
みんな冷めてて、投稿してくんないんだもん…
なので、最近不定期に発行(送信?)している
『ラーメン通信』なるモノの号外を作成。
その名も『袋とじ号』。
きちんと切取線もつけた。
―――・―――・―――・
↑こんな感じで。
でも、殆んどの人がわかってないみたい…(爆)
それでも、関西からは
文面がウケるらしく
おほめの言葉を頂戴している。
…いや、結構ギリギリなんすよ。
ちょっと違うと、ボスから
『ふざけすぎ!』と勧告受けそうなくらい…
クビかけてます(爆)
今回の号は、月末と言うコトもあり
庶務の人たちと対策を練り
『届出もラーメンもお忘れなく』がコンセプト。
早速反応はあったので、
数名は読んでくれてるに違いない(笑)
さて、そこからが怒濤の
引き継ぎ書チェックに、問合せ対応に、
質問係作業の、雨嵐!
「ごめんね、2人待ちだからちょっと待ってね~!待てる?」
マジで整理券発行を考えた…(爆)
そんなこんなの最中。
「ごめ~ん!わたし夕方MTG出れないから、よろしく!」
つなこさんに頼まれた。
そして、夜。
他の話をしていて
「なんか、けろよんさん、つなこさんにしゃべり方が似てきたね」
…がーん( ̄□ ̄;)
「…確かに最近、つなこさんの真似うまくなっては居ますが…」
こないだ名古屋で
本部の雰囲気を少しでも伝えたくて
わたしの隣がつなこさんで
時々
『やせたい~っ!』
とか
『あ~っ!ちくしょーっっ!』
とか叫ぶんだよ
と真似をしたら
つなこさんが名古屋で研修をした後
「ホントにけろよんさんの真似、そのままでした」
と報告が…(爆)
うむ…
なんか自分に対しても
ストップつなこさん化対策を立てねば…と
帰りの電車の中、思ったのであった(笑)