『和たおる』ってご存知だろうか?
よく、和雑貨屋さんで売られている
表が木綿で、裏がタオル地と言う
夏に重宝するミニタオルで、
わたしも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/0a40ee533a4fa701b2070a45826a2c74.jpg)
既に2枚持っている。
今日、こんな和たおるを見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/72735987ef862172e36e3be9b84f9079.jpg)
サボテン柄。
まるで、バンダナ先生のバンダナみたい(笑)
見つけたのは、有隣堂書店。
なのに、本は買わずに、タオルだけ買った。
やるな、有隣堂。
しかし、タオルを見ていたら、
久しぶりに消しゴムはんこを作りたくなってきた。
多肉のはんこ…難しそう(^-^;
その前に絵心を磨かねば。
よく、和雑貨屋さんで売られている
表が木綿で、裏がタオル地と言う
夏に重宝するミニタオルで、
わたしも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/0a40ee533a4fa701b2070a45826a2c74.jpg)
既に2枚持っている。
今日、こんな和たおるを見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/72735987ef862172e36e3be9b84f9079.jpg)
サボテン柄。
まるで、バンダナ先生のバンダナみたい(笑)
見つけたのは、有隣堂書店。
なのに、本は買わずに、タオルだけ買った。
やるな、有隣堂。
しかし、タオルを見ていたら、
久しぶりに消しゴムはんこを作りたくなってきた。
多肉のはんこ…難しそう(^-^;
その前に絵心を磨かねば。