Bulb.moniliforme。
通称、つぶつぶバルボ。
うちにきた2月には、こんな姿だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/a76fe3ece0eead13d72177e479e7e96c.jpg)
現在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/9f6252a21dbff2101e83e90884a4003e.jpg)
この夏、新芽が出まくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/8f15780130c5cb9993c8eaf565890388.jpg)
最近では、その新芽から新芽が出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/3651675b3d5616bb5821adda47400604.jpg)
もりもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/fc5c66185105ab4ce958e9c2ac899b1b.jpg)
環境は、曇りガラスの窓際。
置いているところの窓は開けないけれど、もう1枚の窓は常に開けてる。
よって、風通しと光と気温はそれなりにある。
水やりは、なんとなく朝晩に霧吹き。
でも、増えてるから、いいのかな。
断然苔植えの方がいいかと
。
預かりちうのコルク付けのは、なかなかむちむちしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/a0e4f88905ae7f68c73db4d925df8f96.jpg)
新芽はでてるけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/aee01aba3430af3de49ded4689a6b35e.jpg)
このつぶつぶの姿には、癒し効果があるらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/c0a16811427001d125c5807b7ce32cfd.jpg)
今日はずっと眺めていて
あーこんなところにも新芽が出てるーとか思ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/a03e91a141b6952558b5bb3f2a662729.jpg)
なんか、見ていて飽きない。
そんなバルボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/79f7450102099b79b311abaa888dfe18.jpg)
ここまでは順調な、つぶつぶバルボ。
はたして、咲いてくれるのでしょうか…?
蘭は咲かせてなんぼですからね。
そうそう。
つぶつぶバルボのサイズは、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/4b2da1ece2a8c0004e93a30ea5e345bb.jpg)
ほんとに、よく枯れずにいると思う。
果たして、このまま枯らさずに済むのだろうか。
乞うご期待。
通称、つぶつぶバルボ。
うちにきた2月には、こんな姿だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/a76fe3ece0eead13d72177e479e7e96c.jpg)
現在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/9f6252a21dbff2101e83e90884a4003e.jpg)
この夏、新芽が出まくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/8f15780130c5cb9993c8eaf565890388.jpg)
最近では、その新芽から新芽が出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/3651675b3d5616bb5821adda47400604.jpg)
もりもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/fc5c66185105ab4ce958e9c2ac899b1b.jpg)
環境は、曇りガラスの窓際。
置いているところの窓は開けないけれど、もう1枚の窓は常に開けてる。
よって、風通しと光と気温はそれなりにある。
水やりは、なんとなく朝晩に霧吹き。
でも、増えてるから、いいのかな。
断然苔植えの方がいいかと
。
預かりちうのコルク付けのは、なかなかむちむちしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/a0e4f88905ae7f68c73db4d925df8f96.jpg)
新芽はでてるけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/aee01aba3430af3de49ded4689a6b35e.jpg)
このつぶつぶの姿には、癒し効果があるらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/c0a16811427001d125c5807b7ce32cfd.jpg)
今日はずっと眺めていて
あーこんなところにも新芽が出てるーとか思ったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/a03e91a141b6952558b5bb3f2a662729.jpg)
なんか、見ていて飽きない。
そんなバルボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/79f7450102099b79b311abaa888dfe18.jpg)
ここまでは順調な、つぶつぶバルボ。
はたして、咲いてくれるのでしょうか…?
蘭は咲かせてなんぼですからね。
そうそう。
つぶつぶバルボのサイズは、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/4b2da1ece2a8c0004e93a30ea5e345bb.jpg)
ほんとに、よく枯れずにいると思う。
果たして、このまま枯らさずに済むのだろうか。
乞うご期待。